淀川区役所は「シトラスリボンプロジェクト」に賛同します
2021年3月3日
ページ番号:529647
みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト
令和3年2月26日(金曜日)、「シトラスリボンプロジェクト」の普及啓発活動に取り組んでいる木村由華利さんとイ・ヨンボさんが淀川区役所を訪問されました。
シトラスリボンプロジェクトとは
新型コロナウイルスをめぐる誹謗中傷や偏見をなくし、「ただいま」「おかえり」と心から言いあえる地域をめざして、愛媛県の有志が提唱してスタートした運動です。リボンは愛媛特産の柑橘にちなんだシトラスカラー(黄緑色)で、3つの輪は地域・家庭・職場(または学校)を表しています。
左から、木村由華利さん、山本区長、イ・ヨンボさん
当日、木村さんは「大阪の人は熱さが違う。この運動を是非ともけん引してほしい」と述べられ、山本区長は「淀川区では十三市民病院の職員に心ない言葉が浴びせられるという哀しい出来事があった。淀川区役所も『シトラスリボンプロジェクト』に賛同し、医療従事者やコロナウイルス感染者が差別や偏見を受けることがない地域をめざしたい」と応じました。
イさんからは、啓発ソング「ただいま!おかえり!って言い合える街に」を披露していただきました。
「ただいま!おかえり!って言い合える街に」を歌うイ・ヨンボさん
夢ちゃんにも大きいリボンを用意してくれたよ~!ありがとう~!
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 総務課 総務担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9625
ファックス:06-6885-0534