ページの先頭です
メニューの終端です。

市民協働課(教育支援)2階22番窓口

2024年6月5日

ページ番号:168723

教育施策、人権啓発・共生社会、生涯学習、社会教育、青少年育成事業、戦没者等遺族援護に関することなどの業務を行っています。

教育施策

学校選択制

 平成26年3月3日の教育委員会会議において「阿倍野区就学制度の改善の方針」が審議され、可決されました。これにより阿倍野区では平成27年度小中学校入学予定者(新1年生)から希望する学校を選択できるようになりました。(学校の状況により、選択制による受け入れ人数が違います。)

学校園等支援ボランティア

区内の市立小中学校・幼稚園でボランティア活動等に従事していただける方を募集し、学習支援や環境整備などさまざまな側面から学校園を支援する事業です。

人権啓発・共生社会推進事業(人権相談含む)

 人権が尊重され、自分らしく暮らしていけるまちづくりをめざし、さまざまな人権にかかわる課題をテーマに、研修やイベントなどで啓発を行っています。
 また、障がいのある人ない人、年齢や性別、国籍、言語、文化の違いなどにかかわらず、すべての人々が地域社会の大切な一員として尊重されるとともに、互いの違いを認め合いながらともに暮らすことのできる共生社会の実現に向けてのイベントも開催しています。

アベノトモクラシ―「ともに認め合い ともに暮らすまち あべの」

 さまざまな団体やグループと協働し、お互いの違いを認め合う中で共生していくことができる社会をつくることをめざしてイベントを実施します。

人権講演会

⼈権週間(12月4日~10日)の期間に、人権についての認識と理解を深めていただくことを目的に、人権啓発に関する講師をお招きして、講演会を開催しています。

生涯学習推進・ルーム事業

 区内の各施設と連携し、区民の自主的な学習活動や文化活動の機会を提供しています。また、活動に関する情報を収集し、さまざまな手法で広く区民に情報提供を行っています。
 詳しくは、阿倍野区生涯学習情報をご覧ください。

生涯学習ルーム事業

 地域住民に身近な小学校で、自主的な講習・講座等の学習機会や交流の場を提供することで、地域のつながりを深めることを目的に、コーラスや書道など、さまざまな講座を実施しています。

生涯学習ルーム交流会の様子

社会教育団体対象学習会助成事業

 社会教育団体や生涯学習を目的とするグループが、『誰もが住みたい、住み続けたいまち「あべの」の実現』に向け、人権に関する内容及び、いじめや不登校、ひきこもり、児童虐待など家庭教育に関する内容の学習会を実施する場合に、講師謝礼を助成しています。

アベノキッズサマープロジェクト

 未来の日本・大阪・地域を支える人材の育成をサポートする施策の一環として、民間企業等の協力を募り、夏休みを利用した子どもたち向けのイベントを開催しています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 市民協働課教育支援グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)

電話:06-6622-9893

ファックス:06-6622-9840

メール送信フォーム