保健福祉課(生活支援)3階35番窓口
2024年5月29日
ページ番号:171341
保健福祉課(生活支援)は、生活保護の相談・支援、民生委員・児童委員に関する業務を行っています。
生活支援
生活保護
生活に困った方に対して、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、最低限度の生活を保障するとともに、その自立を援助することを目的とした生活支援を行います。
ご相談並びに申請は、阿倍野区保健福祉課(生活支援)へお願いします。
現在の生活状況などをお聞きし、保護の要否を判断します。
民生委員・児童委員及び主任児童委員
民生委員・児童委員は、地域の住民生活を必要に応じ適切に把握し、生活に困った人や児童の保護・育成などの福祉について相談を受け、自立を助けるために必要な相談・支援を行う地域福祉推進の担い手です。また、子育てサロンの運営や児童虐待防止の取組みなど、児童福祉を専門的に担当する主任児童委員も各地域で活動しています。 生活上のことや子どものこと、その他福祉に関して相談のある場合は、近くの民生委員・児童委員および主任児童委員にご相談ください。
緊急援護資金
生活福祉資金等他の公的給付又は公的貸付から支給決定を受けた者が、その支払日までに緊急に資金を必要とする場合に、その世帯の援護を目的として必要な資金を貸し付けます。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 保健福祉課生活支援グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所3階)
電話:06-6622-9872
ファックス:06-6621-1416