あべのん防犯紙芝居「まもるくんとあべのん」
2025年4月3日
ページ番号:174494

阿倍野区防犯紙芝居
阿倍野区では、地域・学校園と連携して、「地域みまもり隊」による自転車や青色パトロール車での通学路巡回・防犯パトロールにより子どもの安全、ひったくりなどの犯罪の抑制、住民の防犯意識の向上を図っています。
平成24年7月、地域、学校園と連携した子どもの安全を守ることを目的に「阿倍野区防犯紙芝居」を作成しました。「地域みまもり隊」で阿倍野区防犯紙芝居を活用し、区内幼稚園、保育園、保育所などで防犯啓発活動をおこないます。
また職員がみなさまのところにお伺いする「出前講座」もおこなっています。

まもるくんとあべのん

阿倍野区防犯紙芝居「まもるくんとあべのん」の、はじまり、はじまり~。

まもるくんは、あべのんと一緒に公園へ遊びに行きます。
あべのんが家に誘いに来てくれたので、まもるくんは、おうちの人に何も言わずに、急いで出かけようとしました。

それを見ていた、おうちの人は、
「まもるくん、お出かけするときは、必ず、誰とどこへ行って、何時に帰ってくるか教えてね。黙って出かけたら心配するでしょ」
と、まもるくんに言いました。

それを聞いたまもるくんは、
「あべのんと阿倍野公園に行ってくるね。3時におうちに帰ってきます」
と答えました。

「そう、お友達と一緒なら安心ね。一人でお外で遊ぶのは、危険ですからね。それから、絶対に知らない人に、ついて行ってはいけませんよ。連れていかれそうになったら、大きな声で「たすけてー」と叫ぶんですよ。まもるくん、約束ですよ。それじゃあ、気を付けていってらっしゃい」
と言ってくれたので、二人は
「うん。わかった。行ってきまーす」
と元気に、公園へ出かけて行きました。

まもるくんとあべのんが仲良く歩いていると、知らない人が近づいてきました。

「こんにちは、どこへ行くの」。
「こんにちは。僕たちは、阿倍野公園に行くの」
と、まもるくん達が答えると、
「公園も楽しいけど、おじさんの家には、おもちゃがいっぱいあるし、お菓子も買ってあげるから、おじさんの家で一緒に遊ぼうよ」
と、おじさんが言ってきました。
「おもちゃがいっぱい、お菓子も買ってくれるの わーい」
二人は、大喜びです。

その時、まもるくんは遊びに行く前にした、おうちの人との約束を思い出しました。
『絶対に知らない人には、ついて行ってはいけませんよ』
「そうだ、このおじさんは知らない人だから、ついて行ってはいけないんだった」
まもるくんは、おじさんに気がつかれないように、こっそりとあべのんにこの事を話しました。

二人は、小さな声で
「せーの」
と言って、走り出しました。

二人が逃げ出したことに気が付いたおじさんは、あわてて
「待て―」
と追いかけてきます。二人は、必死に走っても追いつかれそうです。

そこで、二人は、大声で
「たすけてー」
と叫びました。

ちょうど、その近くをパトロールしていたおまわりさんが、二人の声を聞いて、かけつけてくれました。

おじさんは、おまわりさんや周りの大人たちを見て、あわてて逃げようとしましたが、あっという間におまわりさんに捕まってしまいました。

「君たち大丈夫だった?」
おまわりさんは、二人にやさしく話かけました。
「知らない人についていかずに、大声を出して逃げてえらかったね。他にも知らない人が車に乗って、一緒に行こうと言って連れていかれることもあるから、そんな時も、絶対についていってはだめだよ。」
「はい、わかりました」
「じゃあ、おまわりさんがおうちまで送ってあげよう」

いかのおすし

「いか」は、知らない人にはついていかない。

「の」は、知らない人の車には乗らない。

「お」は、危険な目に遭いそうになったら、大きな声を出す。

「す」は、危険な目に遭いそうになったら、すぐに逃げる。

「し」は、危険な目に遭いそうになったら、おまわりさんやまわりの大人の人に知らせる。
「いかのおすし」をしっかり覚えて、危険な目に遭わないようにしてください。
阿倍野区防犯紙芝居「まもるくんとあべのん」
表紙(pdf, 303.88KB)
2枚目(pdf, 280.48KB)
3枚目(pdf, 299.93KB)
4枚目(pdf, 185.05KB)
5枚目(pdf, 217.31KB)
6枚目(pdf, 182.37KB)
7枚目(pdf, 194.53KB)
8枚目(pdf, 196.24KB)
9枚目(pdf, 179.57KB)
10枚目(pdf, 264.73KB)
11枚目(pdf, 281.48KB)
12枚目(pdf, 191.97KB)
13枚目(pdf, 176.67KB)
14枚目(pdf, 185.85KB)
15枚目(pdf, 261.63KB)
16枚目(pdf, 195.52KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
阿倍野区防犯紙芝居「いかのおすし」
いかのおすし(pdf, 233.41KB)
いかない(pdf, 170.02KB)
のらない(pdf, 191.79KB)
おおきなこえをだす(pdf, 196.96KB)
すぐににげる(pdf, 259.64KB)
しらせる(pdf, 201.09KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課市民協働グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9787
ファックス:06-6621-1412