地域みまもり隊News
2022年5月15日
ページ番号:385289
阿倍野区役所地域みまもり隊News No.66号
2022年度地域みまもり隊はこのメンバーで活動しています!
2022年度地域みまもり隊メンバー
防犯・交通安全に関する取り組み
出前講座による防犯啓発・交通安全啓発
ひったくり防止キャンペーンによる啓発
交通安全・地域安全運動期間における啓発活動
交通安全キャラバン隊による交通安全教室
小学校での交通安全教室
自転車による地域のパトロール
青色防犯パトロール車での地域のパトロール
阿倍野区青少年指導員連絡協議会との連携による夜間パトロール


巡回用自転車

青色防犯パトロールカー
阿倍野区役所地域みまもり隊 News No.66
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
阿倍野区役所地域みまもり隊News No.65号
令和3年度地域みまもり隊の主な取り組み(令和3年4月~令和4年2月末)
地域会館と連携した特殊詐欺啓発
阿倍野区は特殊詐欺の被害が多発しており、地域会館の取組みと連携して特殊詐欺啓発をおこないました。なかでも還付金詐欺の被害が多く、ATMへの誘導や「キャッシュカード」の言葉が出れば詐欺と注意喚起しました。
地域巡回
阿倍野区内を自転車、青色防犯パトロールカーで巡回しています。
小学校いきいき教室での防犯教室
阿倍野区内の小学校いきいき教室の子どもたちを対象に「不審者」への対応や「自分の身は自分で守る」ことの大切さをパワーポイントでクイズを交えながら説明し、声かけ事案への対応を体験してもらいました。
自転車マナーを啓発
「広報あべの8月号」の1面に「歩道での自転車マナーを守りましょう」を掲載し、あわせて歩道での自転車マナーを啓発する動画を作成しました。


ひったくり防止カバー取りつけキャンペーン
防犯見守り活動として自転車のひったくり防止カバー無料取りつけとワイヤーロックの無料配布を区役所庁舎裏でおこないました。
路上喫煙啓発と清掃
路上喫煙禁止区域に指定された阿倍野ターミナル周辺での啓発と周辺の清掃活動をJT職員と協働で取り組みました。

阿倍野区役所地域みまもり隊 News No.65
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所市民協働課(市民協働)
住所: 〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話: 06-6622-9789 ファックス: 06-6621-1412