大阪市阿倍野区 避難所一覧表
2025年4月18日
ページ番号:479451

避難所名 | 避難可能人数 | 所在地 |
睦児童遊園 | 500 | 天王寺町北2-2 |
曙児童遊園 | 300 | 天王寺町北2-24 |
高松公園 | 2,200 | 天王寺町北3-17 |
八反田児童遊園 | 700 | 天王寺町南1-6 |
高松南公園 | 700 | 天王寺町南3-12 |
美章園公園 | 1,500 | 美章園2-13 |
三明町北公園 | 1,200 | 三明町1-4 |
三明町公園 | 1,400 | 三明町2-9 |
常盤公園 | 2,000 | 松崎町3-2 |
松崎公園 | 500 | 松崎町3-7 |
文の里公園 | 2,500 | 文の里3-6 |
苗代田児童遊園 | 900 | 阪南町1-13 |
阪南西公園 | 600 | 阪南町1-19 |
阪南北公園 | 800 | 阪南町1-23 |
阪南中公園 | 2,200 | 阪南町1-49 |
新阪南公園 | 1,300 | 阪南町3-34 |
共立児童遊園 | 600 | 共立通1-1 |
聖天山公園 | 16,400 | 松虫通3-2 |
桃ヶ池公園 | 30,400 | 桃ヶ池町1 |
長池公園 | 30,000 | 長池町14・19・23、西田辺町1-10 |
北畠公園 | 1,800 | 王子町3-8 |
阪南公園 | 2,200 | 王子町4-1 |
晴明通児童遊園 | 400 | 晴明通3 |
晴明丘公園 | 1,100 | 阿倍野元町15 |
晴明丘相生公園 | 1,700 | 相生通2-7 |
晴明丘中央公園 | 12,200 | 北畠1-18 |
晴明丘西公園 | 1,100 | 北畠3-3 |
播磨大領公園 | 3,100 | 播磨町3-4、住吉区大領2-2 |
まつむし広場 | 299 | 松虫通1-2 |
阪南播磨公園 | 1,000 |

避難所名 | 所在地 | 面積(全面積) | 避難可能人数 |
---|---|---|---|
天王寺公園 | 天王寺区茶臼山町 | 14.1ヘクタール | 55,000 |
長居公園 | 東住吉区長居公園 | 74.9ヘクタール | 511,000 |
阿倍野再開発地区 | 旭町1~3 阿倍野筋1~3 | 25.1ヘクタール | 125,000 |

やさしいにほんご(あべのく)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課市民協働グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9787
ファックス:06-6621-1412