災害時避難所備蓄品・救助資器材一覧表
2025年4月18日
ページ番号:479524

災害時に備えた備蓄物資について
大阪市では、地震など災害時に備え、災害時避難所である学校に物資を備蓄しています。
災害時、被災した地域に行政が支援を行えるまでに3日から1週間かかるといわれています。
各家庭でも、水や非常食のほか、家庭状況に応じた非常用備蓄品の備蓄をお願いします。
※阿倍野区内の避難所一覧はこちら
分類 | 品目 | 数量 |
---|---|---|
寝具類 | 毛布 | 300枚 |
寝具類 | ブランケット | 50枚 |
飲料水 | 災害時用備蓄水(ペットボトル500ミリリットル) | 1,800本 |
食糧 | アルファ米・乾パンなど | 300食 |
日用雑貨類 | 懐中電灯 | 20本 |
日用雑貨類 | 乾電池(単1) | 40個 |
日用雑貨類 | ラジオ | 10台 |
衛生用品 | 簡易トイレ | 4台 |
衛生用品 | 簡易トイレ消耗品セット | 8個 |
その他 | 防水シート | 120枚 |
その他 | エアーマット | 1台 |
その他 | プライベートルーム(公立学校のみ) | 1台 |
その他 | 災害時非常用電話(端末)(公立学校のみ) | 3台 |
救助資器材 | バール | 3本 |
救助資器材 | シャベル | 4本 |
救助資器材 | のこぎり | 3本 |
救助資器材 | ロープ(40メートル) | 1本 |
救助資器材 | 布担架 | 1台 |
救助資器材 | ジャッキ | 2台 |
救助資器材 | かけや | 1本 |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課市民協働グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9787
ファックス:06-6621-1412