ページの先頭です
メニューの終端です。

めざせ!10万回再生!#SDGs大作戦

2023年10月16日

ページ番号:548480

TEAM EXPO2025共創チャレンジのロゴ

阿倍野区役所でSDGsの17個のゴールについての動画を作成しました!
阿倍野区住みます芸人ビコーン!のお二人と区役所職員25名が出演しています。ぜひご覧ください!

動画イメージその1

ゴールごとにストーリーをくりひろげます

動画イメージその2

ビコーン!も区長も登場します

動画イメージその3

職員も登場します

撮影風景その1

撮影風景1

撮影風景その2

撮影風景2

撮影風景その3

迫真の演技です

2025年日本国際博覧会の「TEAM EXPO2025」共創チャレンジに取組「めざせ!10万回再生!#SDGs大作戦」として、この動画を中心とした動画の再生数を10万回に到達させるプロジェクトが登録されました!
各所で広報していきます!みなさんもぜひご覧ください!

いろんな動画を公開しています!

副音声動画を作成しました!

本編動画を見ながら、ビコーン!さんが当時の思い出を回想!さらには出演・編集した職員による一言コメントなど盛りだくさんな【大阪・関西万博】SDGsってなんだ?ビコーン!の17ゴール珍道中!(出演者による副音声Ver.)別ウィンドウで開くをYouTubeで公開中!ぜひご覧ください!

SDGs動画本編の画像にビコーン!副音声Ver.と記載しています。
別ウィンドウで開く

画像クリックで副音声動画にリンクします。

裏話動画

いままでの本編動画だけでなく、動画撮影の裏話などがつまった、阿倍野区住みます芸人ビコーン!によるインタビュー動画別ウィンドウで開くをYouTubeで公開中!ぜひご覧ください!

動画イメージ
別ウィンドウで開く

英語版

日本語がわからない方に向けて、英語版の動画も作成し、YouTubeで公開中!ぜひ海外の人に見てもらってください!

(翻訳協力:セレッソ大阪)

英語のテロップの入った動画画面
別ウィンドウで開く

YouTube Shortsでもアピール中

1分以内で簡単に見ることのできる、YouTube Shortsで本編動画をアピールしています!
そちらは現在ダイジェスト動画とビコーン!さんによる意気込み動画の2本です!
併せてご覧ください!

SDGsの17ゴールの画像をバックにビコーンが漫才をしている様子
別ウィンドウで開く

画像クリックでダイジェスト版Shorts動画にリンクします。

ビコーン!の樋口さんがしゃべっており、前田さんがカバンに入っている様子
別ウィンドウで開く

画像クリックでビコーン!の意気込みShorts動画にリンクします。

SDGs・万博インタビュー

あべのカーニバルとあべのキューズモールで来場者に協力いただいて撮影したSDGs・万博に関するインタビュー別ウィンドウで開くもYouTubeで公開中!ぜひご覧ください!

ピンク背景に白い文字で「SDGs・万博大作戦!インタビュー!@あべのカーニバル&キューズモール」と記載されている
別ウィンドウで開く

画像をクリックすると阿倍野区役所YouTube SDGs・万博大作戦インタビューに遷移します。

あべのdakara関連動画も配信中

万博を盛り上げて、SDGsの達成を推進するためにも、あべのdakaraをアピールする動画を投稿しています!
ぜひご覧ください!

青い背景に黒い文字でマップナビおおさか(スマホ版)の使用方法と書かれている
別ウィンドウで開く

あべのブランドをマップナビで!(スマホ編)

青い背景に黒い文字でマップナビおおさか(PC版)の使用方法と書かれている
別ウィンドウで開く

あべのブランドをマップナビで!(PC編)

女性二人が手を広げて立っている
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネルpart1

女性一人がおさんぽマップを広げて持っている
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネルpart2

女性二人が手で3を表現している
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネルpart3

女性二人が手で4を表現している
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネルpart4

女性一人がニュース原稿を読んでいる
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネルpart5

おさんぽマップのアップ
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネルpart6

男性一人がビラを持っている
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネルpart7

リニューアルしたデジタルスタンプラリー始動のもじとあべのんのイラスト
別ウィンドウで開く

リニューアルしたデジタルスタンプラリー

あべのdakaraチャンネルの文字とおさんぽマップの表紙
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネル(おさんぽマップ)

あべのdakaraチャンネル(おさんぽmap外国語版)の文字とおさんぽマップ外国語版の表紙
別ウィンドウで開く

あべのdakaraチャンネル(おさんぽマップ外国語版)

3人のあべのんがいる
別ウィンドウで開く

デジタルスタンプラリーの景品交換

ビコビコ4コマでもアピール

阿倍野区住みます芸人ビコーン!による4コマ漫画「ビコーン!のビコビコ4コマ」でもSDGsや万博についてアピールしています!
Youtubeではご本人が声を当てた動画が!ぜひご覧ください!

エコバックに関する4コマ
別ウィンドウで開く

エコバッグとSDGs4コマ(自己紹介)

エコバックに関する4コマ(買い物している)
別ウィンドウで開く

エコバッグとSDGs4コマ(お買い物)

動画告知に関する4コマ
別ウィンドウで開く

動画紹介4コマ

あべのdakaraについての4コマ
別ウィンドウで開く

あべのdakara4コマ

SDGsのYoutubeについての4コマ
別ウィンドウで開く

SDGsのYoutube4コマ

空飛ぶクルマのYoutubeについての4コマ
別ウィンドウで開く

空飛ぶクルマのYoutube4コマ

他にもいろんな動画を投稿しています!

ここまで紹介した以外にもSDGs・万博についていろんな方向性でYoutube Shorts等に動画を投稿しています!
ぜひご覧ください!

あべのんが疑問を抱いている
別ウィンドウで開く

あべのんのひとくちニュース

男女3人がポーズをとっている
別ウィンドウで開く

万博開催2年前!

女性一人が後ろ向きに盆踊りの練習をしている
別ウィンドウで開く

万博盆踊り練習会

女性一人とあべのんがポーズをとっている
別ウィンドウで開く

夏休みSDGsチャレンジ!ジェンダーについて考えよう!

櫓のうえで男性が踊っており、端にあべのんがいる
別ウィンドウで開く

万博盆踊り練習会実施しました!

アルミホイルの文字と女性が1名
別ウィンドウで開く

夏休みSDGsチャレンジ!プラバンを作ろう!

右下の丸い枠に男性職員がいる
別ウィンドウで開く

夏休みSDGsチャレンジ!空気砲を作ろう!

阿倍野区長の顔
別ウィンドウで開く

阿倍野区まち自慢×万博

食事中の女性と踊っている男性2名
別ウィンドウで開く

万博盆踊り練習会第2回

みんなで輪になって踊っている
別ウィンドウで開く

万博盆踊り練習会第2回実施しました!

ギャラリーに飾られた万博グッズ
別ウィンドウで開く

万博開催500日前!

各所で動画視聴に向けたアピールをしています。

Youtubeチャンネル登録者にはラバーバンドをプレゼント

現在阿倍野区役所ではYoutubeチャンネル登録して区役所に来ていただくとラバーバンドをプレゼントしています!詳しくはプレゼントキャンペーンページをご覧ください!

阿倍野区役所公式Youtubeチャンネル登録してくださった方!オリジナルグッズプレゼント
別ウィンドウで開く

各種イベントでYoutubeチャンネル登録キャンペーンを実施

10月9日に開催されたあべのカーニバルや10月28日・29日に開催されたABENOEXPO2023、11月4日に開催されたエヴェッサ区民デーにてYoutubeチャンネル登録した方へオリジナルノベルティをプレゼントする企画を実施し、再生数の向上をめざしました!

阿倍野区役所公式Youtubeチャンネル登録してくださった方!オリジナルグッズプレゼント
別ウィンドウで開く

広報あべの1月号に紹介記事を掲載しました

広報あべの1月号に動画の魅力を伝える記事を掲載しました!

広報あべの掲載イメージ
別ウィンドウで開く

天王寺ミオ一階の大型モニターでダイジェスト動画を放映しています!

天王寺ミオ(大阪市天王寺区悲田院町10-39) の一階にある2か所のデジタルサイネージでダイジェスト版の動画を放映しています。
1つは本館一階のセントラルスクエア(イベント広場)前、もう1つはプラザ館一階から大阪メトロ谷町線へ降りる階段の手前です。
迫力満点の大きなモニターで動画を放映しました!

動画放映のイメージ

他にも、阿倍野区内外各種施設にビラを配架して、啓発中です!

参地直笑イベントでも周知!

令和5年6月10日(土曜日)に開催された参地直笑祭in阿倍野区(桂文枝の大阪市24区創作落語プロジェクト)でも動画発信に関するビラを配布!
さらにイベント後には住みます芸人のビコーン!さんが直接参加者の方にアピールしました!

参地直笑の出演者リストの前で写真を撮るあべのん

イベントにはあべのんも参加しました!

専修学校の生徒さんにYouTube再生数増加をめざすチラシを作ってもらいました!

専修学校「クラーク記念国際高等学校連携校 専修学校クラーク高等学院天王寺校の生徒さんによるデザインのチラシが完成しました!今後各所で配布していきます!

YouTubeへの誘導や80周年あべのんロゴ、万博レンジャーがあしらわれたチラシ
別ウィンドウで開く

作成いただいたチラシ

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは

SDGsのロゴ画像

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている、2030年までに達成すべき国際社会全体の目標です。17のゴールと169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。経済・社会・環境など広範囲な課題に統合的な取組みで、世界各国、地域、企業、市民のなかで積極的に広がりつつあります。
※SDGsは、「Sustainable Development Goals」の略称です。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 総務課区政企画グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)

電話:06-6622-9683

ファックス:06-6621-1412

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示