地域における要援護者の見守りネットワーク強化事業を実施しています
2024年12月19日
ページ番号:585049

「地域における要援護者の見守りネットワーク強化事業」とは
地域における見守りのネットワークを強化し、誰もが安心して暮らせるまちづくりを進めるために、阿倍野区社会福祉協議会内に「見守り相談室(外部リンク)」を設置し、次の3つの取組みを進めています。

機能1 要援護者名簿にかかる同意確認・名簿整備
支援が必要と思われる方(要援護者)に対し、見守り活動のための地域への情報提供にかかる同意確認を行い、同意が得られた要援護者の情報を地域に提供し、地域での見守り活動等につなげます。

機能2 孤立世帯等への専門的対応
孤立死等のリスクが高い要援護者に対して、福祉専門職のワーカーがねばり強くアウトリーチ(本人から要請がない場合でもワーカーが積極的に出向いていく援助)を繰り返し、地域社会で安心して暮らせるように、適切に地域の見守り活動や福祉サービス等につなぎます。

機能3 認知症高齢者等の行方不明時の早期発見(認知症高齢者等見守りネットワーク事業)
事前に登録された認知症の方が行方不明になった場合に、協力者として登録いただいている関係機関や企業などへ電子メールを配信し、早期発見をめざします。

問合せ先

見守りネットワーク強化事業協力事業者
見守りネットワーク強化事業協力事業者(阿倍野区)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 保健福祉課福祉グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所1階)
電話:06-6622-9857
ファックス:06-6629-1349