「高校合同説明会2025」を開催します
2025年7月18日
ページ番号:658055
今年も多数の国公立・私立高等学校が参加!
キミの行きたい学校がきっと見つかる!

日時
令和7年8月2日(土曜日)、8月3日(日曜日)
両日とも12時~16時

場所
阿倍野区役所 大会議室他(大阪市阿倍野区文の里1-1-40)
※お車での来場はご遠慮ください。

対象
阿倍野区内市立中学校に通う中学生とその保護者

実施内容


ブースコーナー
高校ごとに相談ブースを設置。高校の先生方から説明を受けたり、相談することができます。

PRコーナー
阿倍野区5中学校のアンケートで選出した学校のPR(各校20分)を別室にて開催します。

資料コーナー
学校案内パンフレットなどの資料を持ち帰ることができます。(数量に限りがあります)

ブースコーナー参加校(予定)

8月2日(土曜日)

公立
- 旭高等学校
- 生野高等学校
- 今宮高等学校
- 大阪府教育センター附属高等学校
- 大阪わかば高等学校
- 大塚高等学校
- 工芸高等学校
- 高津高等学校
- 桜宮高等学校
- 住吉高等学校
- 中央高等学校
- 天王寺高等学校
- 西成高等学校
- 農芸高等学校
- 汎愛高等学校
- 東高等学校
- 東住吉総合高等学校
- 松原高等学校
- 三国丘高等学校
- 八尾高等学校

私立
- アナン高等学校
- あべの翔学高等学校
- 大阪高等学校
- 大阪偕星学園高等学校
- 大阪学芸高等学校
- 大阪女学院高等学校
- 大阪桐蔭高等学校
- 近畿大学附属高等学校
- クラーク高等学院天王寺(専)
- 四天王寺東高等学校
- 常翔学園高等学校
- 清風高等学校
- 清風南海高等学校
- 相愛高等学校
- 帝塚山高等学校
- 帝塚山学院高等学校
- 浪速高等学校
- 羽衣学園高等学校
- プール学院高等学校
- 桃山学院高等学校
- ルネサンス大阪高等学校(通)
- YMCA学院高等学校(通)

8月3日(日曜日)

公立
- 阿倍野高等学校
- 今宮工科高等学校
- 大阪公立大学工業高等専門学校
- 大阪ビジネスフロンティア高等学校
- 桜和高等学校
- 大手前高等学校
- 咲くやこの花高等学校
- 四条畷高等学校
- 水都国際高等学校
- 住吉商業高等学校
- 成城高等学校
- 長吉高等学校
- 阪南高等学校
- 東住吉高等学校
- 藤井寺高等学校
- 都島工業高等学校
- 夕陽丘高等学校

私立
- 上宮高等学校
- ヴェリタス城星学園高等学校
- 追手門学院大手前高等学校
- 大谷高等学校
- 大阪学院大学高等学校
- 大阪国際中学校高等学校
- 大阪産業大学附属高等学校
- 大阪夕陽丘学園高等学校
- 大阪緑涼高等学校
- 開明高等学校
- 関西大学第一高等学校
- 金蘭会高等学校
- 興國高等学校
- 自衛隊 大阪地方協力本部
- 四條畷学園高等学校
- 四天王寺高等学校
- 昇陽高等学校
- 城南高等学校
- 清教高等学校
- 清明学院高等学校
- 東海大学附属大阪仰星高等学校
- 東朋高等専修学校(専)
- 西大和学園高等学校
- 阪南大学高等学校
- 東大谷高等学校
- 明星高等学校
- 明浄学院高等学校
- 利昌学園大阪立命館高等学校

備考
- (通)とは、通信制課程がある学校。
- (専)とは、専修学校、専門学校、専門校。

PRコーナー参加校(予定)
時間 | 学校名 |
---|---|
12時10分 | 高津高等学校 |
12時35分 | 近畿大学附属高等学校 |
13時00分 | 生野高等学校 |
13時25分 | あべの翔学高等学校 |
13時50分 | 大阪学芸高等学校 |
14時15分 | 住吉高等学校 |
14時40分 | 浪速高等学校 |
15時05分 | 天王寺高等学校 |
15時30分 | 桃山学院高等学校 |
時間 | 学校名 |
---|---|
12時10分 | 阿倍野高等学校 |
12時35分 | 大阪夕陽丘学園高等学校 |
13時00分 | 阪南高等学校 |
13時25分 | 大手前高等学校 |
13時50分 | 明浄学院高等学校 |
14時15分 | 東住吉高等学校 |
14時40分 | 興國高等学校 |
15時05分 | 夕陽丘高等学校 |
15時30分 | 上宮高等学校 |
※記載の時刻は開始予定時刻です。都合により変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

チラシ
高校合同説明会チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

主催・共催・後援
(主催)阿倍野区PTA協議会
(共催)阿倍野区中学校校長会、文の里中学校PTA・松虫中学校PTA・阿倍野中学校PTA・昭和中学校PTA・阪南中学校PTA
(後援)阿倍野区役所

問合せ先
阿倍野区PTA協議会
abenokupta@gmail.com
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課教育支援グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9893
ファックス:06-6622-9840