第2回「あさひ、だいすき♪『旭区検定』」試験結果
2013年1月28日
ページ番号:202276

旭区検定の実施

「旭区未来わがまちビジョン推進会議」で取り組んでいる「旭区未来わがまちビジョン」が掲げるテーマの一つである『人が集まる場づくり』の中の“地域が元気になるイベントづくり”として企画し、旭区役所と協働して平成23年度から取り組みを開始しました。
この「あさひ、だいすき♪『旭区検定』」は、旭区の貴重な財産である歴史や地域資源に加え「旭区ブランド」や「旭わがまちお宝」、「旭区地域史」等を基に出題し、旭区の魅力を知っていただくために開催しています。
今回の第2回旭区検定は、問題の種類を一般・上級の2種類とし、平成24年12月16日(日)に大阪工業大学大宮キャンパスで開催。地域や年代を問わず旭区内・区外からたくさんの方々に受験していただきました。
あさひ、だいすき♪『旭区検定』の結果概要は以下のとおりです。
あさひ、だいすき♪『旭区検定』 結果概要
申込者数 303名 受験者数 210名
大阪市内 | 大阪府下 | 府外 | 合計 | |||
旭区 | 他区 | |||||
全体 | 人数 | 154名 | 27名 | 15名 | 14名 | 210名 |
割合 | 73.3% | 12.9% | 7.1% | 6.7% | 100% | |
問題別 内訳 | 一般 | 106名 | 18名 | 11名 | 10名 | 145名 |
上級 | 48名 | 9名 | 4名 | 4名 | 65名 |
府外の受験者(内訳)
・奈良県、兵庫県 各5名
・京都府、和歌山県、鳥取県、神奈川県 各1名
年代別
~19歳 | 20歳代 | 30歳代 | 40歳代 | 50歳代 | 60歳代 | 70歳代 | 80歳~ | 不詳 | 合計 | 平均年齢 | ||
全体 | 人数 | 7名 | 7名 | 19名 | 33名 | 41名 | 55名 | 33名 | 10名 | 5名 | 210名 | 56.08歳 |
割合 | 3.3 % | 3.3% | 9.1% | 15.7% | 19.5% | 26.2% | 15.7% | 4.8% | 2.4% | 100% | ||
問題別 内訳 | 一般 | 7名 | 7名 | 15名 | 27名 | 25名 | 30名 | 24名 | 6名 | 4名 | 145名 | 53.77 歳 |
上級 | 0名 | 0名 | 4名 | 6名 | 16名 | 25名 | 9名 | 4名 | 1名 | 65名 | 61.17 歳 |
男女別
男 | 女 | 不詳 | 合計 | ||
全体 | 人数 | 141 | 67 | 2 | 210 |
割合 | 67.1 % | 31.9 % | 1.0 % | 100% | |
問題別 内訳 | 一般 | 95名 | 48名 | 2名 | 145名 |
上級 | 46名 | 19名 | 0名 | 65名 |

正解数別(実得点数)
一般 | 正解数 | ~59問 | 60~64問 | 65~69問 | 70~74問 | 75~79問 | 80~84問 | 85~89問 | 90~94問 | 95~99問 | 100問 | 合計 |
人数 | 24名 | 8名 | 23名 | 17名 | 20名 | 29名 | 17名 | 3名 | 4名 | 0名 | 145名 | |
割合 | 16.5% | 5.5% | 15.9% | 11.7% | 13.8% | 20.0% | 11.7% | 2.1% | 2.8% | 0.0% | 100% |
上級 | 正解数 | ~49問 | 50~54問 | 55~59問 | 60~64問 | 65~69問 | 70~74問 | 75~79問 | 80問 | 合計 |
人数 | 35名 | 15名 | 9名 | 4名 | 1名 | 1名 | 0名 | 0名 | 65名 | |
割合 | 53.89% | 23.1% | 13.8% | 6.2% | 1.5% | 1.5% | 0.0% | 0.0% | 100% |
○旭区にまつわる「自然文化」「商業・産業」「歴史」「交通」「行政」「地域情報」「町名由来(上級問題のみ)」の7つのジャンルから出題。
○出題形式 四者択一方式
・一般問題 100問
・上級問題 80問
○試験時間 90分
☆ 特典
- 旭区商店会連盟から、受験者に受験日当日に抽選で1,000円の商品券を贈呈。
- 旭区検定合格者が「なにわなんでも大阪検定
」の2級以上を受検の際に5点加算されます。また、「なにわなんでも大阪検定」の3級以上合格者には、旭区検定受検の得点に5点加算します。
試験開始前の様子

第2回 あさひ、だいすき♪『旭区検定』問題用紙・解答用紙・解答集
一般問題(問題用紙・解答用紙・解答集)
一般問題用紙(その1)(pdf, 663.29KB)
一般問題用紙(その2)(pdf, 666.76KB)
一般問題用紙(その3)(pdf, 684.56KB)
一般問題用紙(その4)(pdf, 705.05KB)
一般問題 解答用紙(マークシート)(pdf, 500.58KB)
一般問題 解答集(pdf, 28.73KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
上級問題(問題用紙・解答用紙・解答集)
上級問題用紙(その1)(pdf, 639.71KB)
上級問題用紙(その2)(pdf, 653.05KB)
上級問題用紙(その3)(pdf, 665.34KB)
上級問題用紙(その4)(pdf, 625.81KB)
上級問題 解答用紙(マークシート)(pdf, 499.53KB)
上級問題 解答集(pdf, 29.77KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
あさひ、だいすき♪『旭区検定』当日アンケート〈集計結果〉及び問題別正解率
旭区検定を受検された方には、アンケートにご協力をいただき誠にありがとうございました。
今回頂戴したご意見を十分踏まえ、次回の開催に向けて取り組んでまいります。
アンケートには202名の方から回答をいただきました。
あさひ、だいすき♪『旭区検定』当日アンケート〈集計結果〉
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
検定問題の問題別正解率は以下のとおりです。
問題別正解率
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
あさひ、だいすき♪『旭区検定』試験結果(第1回 平成23年12月11日実施)
探している情報が見つからない
