ページの先頭です
メニューの終端です。

「あさひつながるプラン(第2期旭区地域福祉計画)」を策定しました

2025年4月1日

ページ番号:502386

「あさひつながるプラン(第2期旭区地域福祉計画)」を策定しました

 「地域福祉」とは、誰でも自分らしく安心して暮らせる地域、みんなが生活をともに楽しむ地域を、地域の住民や行政をはじめ、地域に関わるすべての人の力でつくりあげていく考え方です。

 地域における福祉課題は、特定の人々だけに生じる特別な問題ではなく、誰にでも起こり得ることであり、地域全体の課題として受け止め、「我が事」として地域ぐるみで考える必要があります。

 社会構造の変化や新型コロナウイルス感染症の影響などにより、人と人とが気にかけあう関係性や、人と地域の「つながり」の大切さが再認識され、福祉と災害時に備えた防災との連携も重要性を増しています。

 今回、第1期地域福祉計画(2020(令和2)年度~2024(令和6)年度)の取組内容と現在の社会情勢を検証し、「安心して住み続けられるあたたかいまち 旭区」の実現に向けて、第2期旭区地域福祉計画(2025(令和7)年度~2029(令和11)年度)を策定しました。

 また、これまでの旭区地域福祉計画の原点である「あさひあったかまちづくり計画(旭区地域福祉アクションプラン(2006(平成18)年度)~2014(平成26)年度))」への原点回帰および今後さらなる発展をめざす意味をこめて愛称を「あさひ つながるプラン」としました。 

 「あさひつながるプラン」は、「人と人がつながる」「人と地域がつながる」「人と施策がつながる」「施策と施策がつながる」ことをめざしています。

 この計画を通じて、旭区民一人ひとりが安心して暮らせる、「人と地域と施策がつながる」明るい福祉社会の実現に向けて取り組んでまいります。

※読み上げ用Wordファイルは後日公開します

あさひつながるプラン(第2期旭区地域福祉計画)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市旭区役所 福祉課地域福祉

〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所2階)

電話:06-6957-9857

ファックス:06-6952-3247

メール送信フォーム