7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です
2025年7月1日
ページ番号:655922

社会を明るくする運動とは

「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行を防止と、罪を犯した人たちの更生についての理解を深め、それぞれの立場で力を合わせることで、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
この運動を通し、「犯罪や非行を防止し、安全で安心して暮らすことのできる明るい地域社会を築くこと」「犯罪や非行をした人が再び犯罪や非行をしないように、その立ち直りを支えること」をめざしています。

7月は「社会を明るくする運動」強調月間です
「更生保護の日」である7月1日から1か月は、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする法務省主唱の”社会を明るくする運動”の全国的な強調月間です。
犯罪や非行から立ち直ろうとする人たちが孤立することなく、再び社会を構成する一員として地域の中で「働き」「暮らし」「育てる」ことができる社会を構築するためには、多くの方々に、更生保護に対する理解を深めていただくとともに、地域に根差した活動をさらに充実させることが重要です。それぞれの地域で、活動にご協力をお願いします。この機会に、犯罪や非行をした人の立ち直りや再犯防止について考え、更生保護の活動に参加してみませんか。

第75回社会を明るくする運動強調月間旭区民大会

日時
7月19日 土曜日 14時から(13時30分開場)

場所
大阪市立今市中学校総合体育館(大宮5丁目13番40号)
※当初、旭区民センター大ホールを予定していましたが、7月20日が参議院選挙になったため、会場を変更しました。

入場料・定員
- 入場無料
- 定員500名※整理券が必要です。旭区民を優先します。

整理券配布について

内容
野球解説者(阪神OB会長)である掛布雅之氏の講演「我が野球人生」
探している情報が見つからない
