ページの先頭です
メニューの終端です。

旭区地域自立支援協議会「和んで座談会」を開催します(令和7年度)

2025年10月31日

ページ番号:662872

『和んで座談会』~誰もが暮らしやすいまちづくりをめざして~(入場無料)(要申込)

12月3日から9日は障がい者週間です。障がいのある方もない方も、ともに暮らしやすいまちづくりをめざして、福祉イベントを開催します。障がいのある方やボランティアグループによる手話歌や歌、楽器演奏、ダンス、障がいのある方が製作した作品展示、区内障がい者施設による販売会など。また、ワークショップや参加者交流会も開催します。ぜひ会場にお越しください。



地域自立支援協議会「和んで座談会」チラシ

 内容

  • 障がいのある方や支援者、ボランティアグループによる歌や手話歌、楽器演奏、ダンス
  • 障がい者施設による授産製品の販売会(クッキーやパン、手作りアクセサリー、小物など)
  • 障がいのある方が製作した作品展示
  • 手づくりワークショップ(★ マスキングテープで作るキーホルダー ★ 自分だけのオリジナル缶バッチ)

日時・場所

  • 令和7年12月5日(金曜日) 11時~14時30分 ※各ブース時間は、チラシをご覧ください。
  • 旭区民センター 大ホール (旭区中宮1丁目11-14

申込先

社会福祉法人 大阪市旭区社会福祉協議会 (旭区高殿6丁目16-1

電話:06-6957-2200  ファックス:06-6957-7282 (ファックス用申込書をご利用ください)

旭区地域自立支援協議会について

 旭区地域自立支援協議会は、旭区におすまいの障がいがある方などへの支援体制の整備を図るため、旭区にある関係機関(福祉、医療、教育又は日中活動に関連する機関)や障がいのある当事者やその家族などによって構成される協議会です。

2025和んで座談会チラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ファックス用申込書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市旭区役所 福祉課地域福祉

〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所2階)

電話:06-6957-9857

ファックス:06-6952-3247

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示