【中央区 保活応援ひろば】について
2025年2月25日
ページ番号:510274

「保活応援ひろば」とは、区内の認可保育施設や幼稚園の情報を皆さんにお知らせする場所です。ぜび希望施設を選ぶ参考としてご覧ください。
また、中央区役所2階、エレベーター横のスペースにて、認可保育施設及び幼稚園のパンフレット等の配架、認可保育施設の情報提供資料の掲示を、令和6年8月21日(水曜日)から令和6年9月20日(金曜日)まで行う予定です。

索引


更新情報

令和7年2月25日更新情報
- 新設園等の情報を更新しました。

令和7年1月27日更新情報
- 中央区の令和7年度4月 保育施設等の入所受入人数(2次調整)について、公表しました。
- 大阪市の他区の申し込み状況については、大阪市ホームページをご覧ください。

令和6年10月28日更新情報
- 中央区の令和7年度 保育施設利用申込み状況等(一次調整)について、公表しました。
- 大阪市他区の申込み状況については、大阪市ホームページをご覧ください。

令和6年9月9日更新情報
- 令和7年度一斉入所(一次調整)の募集数を公表予定しました。「令和7年度 保育施設等一斉利用申込の案内について」をご覧ください。
- 令和7年度一斉入所(一次調整)の受付面接のオンライン予約を開始しました。行政オンラインシステム
から予約をお願いします。申込書受付時に入所面接を行います。必ず、お子様と一緒にお越しください。

令和6年9年4日更新情報
- 「令和7年度 保育施設等一斉利用申込の案内について」を掲載しました。中央区ホームページをご覧ください。募集数の公表については、令和6年9月9日(月曜日)です。
- 「【中央区】 認可・保育施設等一覧(令和6年9月1日現在)」を更新しました。
- エンジェルキッズ大手通園のパンフレットを更新しました。


新設園等の情報

船場ちとせ保育園
令和7年5月入所から受入可能月齢を変更します。
(令和7年4月入所まで)生後6か月から
(令和7年5月入所から)生後2か月から

(仮称)わんわん保育園 本町園
(仮称)わんわん保育園 本町園については、令和7年4月1日に開設予定です。
説明会案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(仮称)蓮美幼児学園 もりのみやキンダースクール
蓮美幼児学園 もりのみやナーサリーについては、令和7年4月1日に保育所型認定こども園に移行し(仮称)蓮美幼児学園 もりのみやキンダースクールへと名称変更予定です。
※ 蓮美幼児学園 たまつくりナーサリー は、(仮称)蓮美幼児学園 もりのみやキンダースクール の分園になります。


保育料の無償化の対象が第2子まで広がります。
令和6年度9月より認可保育施設利用の0~2歳児を対象として保育料無償化の対象が第2子まで広がる予定です。詳細については、大阪市ホームページまたは次の周知ビラをご覧ください。
周知ビラ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


認可保育施設の情報
子育てに役立つ情報をまとめています。
各保育施設の基本情報(おむつ・ふとん・実費負担等)を確認していただくことができます。
一部保育施設のホームページにリンクしています。
【中央区】 認可・保育施設等一覧(令和6年9月1日現在)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


令和7年度 保育施設・保育事業の利用申込書の配付・受付期間等について
大阪市のホームページにリンクしています。


保育施設・事業の利用案内(動画)
利用案内動画(大阪市北区役所作成)をご覧ください。
この動画の内容については、中央区役所保健福祉課(子育て支援・保育グループ) 電話06-6267-9865へお問い合わせください。


中央区内の認可保育施設パンフレット等
各保育施設のパンフレットなどです。
1 南大江保育園(PDF形式, 552.22KB)
2 あゆみ保育園(PDF形式, 485.69KB)
3 蓮美幼児学園てんまばしナーサリー(PDF形式, 508.11KB)
4 蓮美幼児学園まつやまちナーサリー(PDF形式, 1.52MB)
5 ゆめ中央保育園(PDF形式, 576.29KB)
6 マザーシップ船場保育園(PDF形式, 440.28KB)
7 つばな保育園(PDF形式, 1.88MB)
8 慶生会上町みどり保育園(PDF形式, 423.91KB)
9 御堂筋本町ちどり保育園(PDF形式, 1.73MB)
10 ブライト保育園大阪谷町(PDF形式, 280.53KB)
11 あゆみ東保育園(PDF形式, 335.19KB)
12 AIAI NURSERY長堀橋園(PDF形式, 4.06MB)
13 船場ちとせ保育園(PDF形式, 559.73KB)
14 ぴっころきっず谷町園(PDF形式, 1.18MB)
15 なにわのもり保育園(PDF形式, 1.99MB)
16 うれしい保育園玉造(PDF形式, 1.48MB)
17 谷町中央保育園(1~2ページ)(PDF形式, 1.60MB)
17 谷町中央保育園(3~4ページ)(PDF形式, 1.94MB)
17 谷町中央保育園(5~6ページ)(PDF形式, 1.86MB)
17 谷町中央保育園(7ページ)(PDF形式, 913.62KB)
17 谷町中央保育園(8ページ)(PDF形式, 1.86MB)
17 谷町中央保育園(9~11ページ)(PDF形式, 1.71MB)
18 くじら保育園・淀屋橋園(PDF形式, 1.55MB)
19 クオリスキッズ谷六保育園(PDF形式, 463.12KB)
20 本町敬愛保育園(PDF形式, 5.25MB)
21 ビオスキッズ日本橋保育園(PDF形式, 1.02MB)
22 なにわのみやPreSchool(PDF形式, 319.66KB)
23 長堀にじいろ保育園(PDF形式, 418.40KB)
24 おひさま中大江保育園(PDF形式, 1.41MB)
25 (仮称)わんわん保育園 本町園(PDF形式, 1.52MB)
26 アーバンチャイルドこども園上町(PDF形式, 1.31MB)
27 玉造幼稚園(PDF形式, 222.43KB)
28 (仮称)蓮美幼児学園もりのみやキンダースクール(PDF形式, 908.12KB)
29 蓮美幼児学園たまつくりナーサリー(PDF形式, 901.49KB)
30 保育園 スキップ(PDF形式, 2.54MB)
31 おひさまルーム本町園(PDF形式, 81.63KB)
32 保育ルームてんとうむし(PDF形式, 1.41MB)
33 アートチャイルドケア パンプキンガーデン天満橋(PDF形式, 827.61KB)
34 蓮美幼児学園いずみプリメール(PDF形式, 496.30KB)
35 エンジェルキッズ大手通園(PDF形式, 721.00KB)
36 てんとうむし園(PDF形式, 1.41MB)
37 ピュアリー谷町四丁目保育園(PDF形式, 184.69KB)
38 れもんのこ玉造保育園(PDF形式, 1.68MB)
39 れもんのこ南本町保育園(1ページ)(PDF形式, 787.34KB)
39 れもんのこ南本町保育園(2ページ)(PDF形式, 993.21KB)
40 ぴっころきっず中央区役所園(PDF形式, 960.98KB)
41 堺筋本町サンフレンズ保育園(PDF形式, 793.96KB)
42 どりーむ保育園(PDF形式, 220.61KB)
43 OMMちどりキッズ(PDF形式, 549.73KB)
44 アポロンキッズうえまち保育園(PDF形式, 3.07MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


中央区内の認可保育施設情報提供資料
各保育施設の情報提供資料です。
1 南大江保育所(PDF形式, 191.91KB)
2 あゆみ保育園(PDF形式, 236.55KB)
3 蓮美幼児学園てんまばしナーサリー(PDF形式, 212.98KB)
4 蓮美幼児学園まつやまちナーサリー(PDF形式, 190.92KB)
5 ゆめ中央保育園(PDF形式, 227.35KB)
6 マザーシップ船場保育園(PDF形式, 207.28KB)
7 つばな保育園(PDF形式, 222.99KB)
8 慶生会上町みどり保育園(PDF形式, 201.06KB)
9 御堂筋本町ちどり保育園(PDF形式, 214.84KB)
10 ブライト保育園大阪谷町(PDF形式, 213.81KB)
11 あゆみ東保育園(PDF形式, 211.66KB)
12 AIAI NURSERY長堀橋園(PDF形式, 187.47KB)
13 船場ちとせ保育園(PDF形式, 217.01KB)
14 ぴっころきっず谷町園(PDF形式, 218.14KB)
15 なにわのもり保育園(PDF形式, 203.84KB)
16 うれしい保育園玉造(PDF形式, 200.73KB)
17 谷町中央保育園(PDF形式, 231.82KB)
18 くじら保育園・淀屋橋園(PDF形式, 201.99KB)
19 クオリスキッズ谷六保育園(PDF形式, 197.33KB)
20 本町敬愛保育園(PDF形式, 193.66KB)
21 ビオスキッズ日本橋保育園(PDF形式, 222.13KB)
22 なにわのみやPreSchool(PDF形式, 222.56KB)
23 長堀にじいろ保育園(PDF形式, 197.20KB)
24 おひさま中大江保育園(PDF形式, 226.84KB)
25 (仮称)わんわん保育園 本町園(PDF形式, 214.08KB)
26 アーバンチャイルドこども園上町(PDF形式, 196.60KB)
27 玉造幼稚園(PDF形式, 194.16KB)
28 (仮称)蓮美幼児学園もりのみやキンダースクール(PDF形式, 208.47KB)
29 蓮美幼児学園たまつくりナーサリー(PDF形式, 206.68KB)
30 保育園 スキップ(PDF形式, 212.44KB)
31 おひさまルーム本町園(PDF形式, 201.47KB)
32 保育ルームてんとうむし(PDF形式, 238.92KB)
33 アートチャイルドケア パンプキンガーデン天満橋(PDF形式, 196.01KB)
34 蓮美幼児学園 いずみプリメール(PDF形式, 208.31KB)
35 エンジェルキッズ大手通園(PDF形式, 223.90KB)
36 てんとうむし園(PDF形式, 234.85KB)
37 ピュアリー谷町四丁目保育園(PDF形式, 191.94KB)
38 れもんのこ玉造保育園(PDF形式, 268.94KB)
39 れもんのこ南本町保育園(PDF形式, 254.19KB)
40 ぴっころきっず中央区役所園(PDF形式, 201.97KB)
41 堺筋本町サンフレンズ保育園(PDF形式, 280.79KB)
42 どりーむ保育園(PDF形式, 249.79KB)
43 OMMちどりキッズ(PDF形式, 226.13KB)
44 アポロンキッズうえまち保育園(PDF形式, 383.27KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


中央区内の認可保育園施設案内動画


よい保育施設の選び方
【よい保育施設の選び方 十か条】
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


中央区内の公立幼稚園パンフレット
中央区内の公立幼稚園のパンフレットです。
愛珠幼稚園(PDF形式, 75.32KB)
銅座幼稚園(PDF形式, 109.19KB)
玉造幼稚園(PDF形式, 222.43KB)
玉造幼稚園については、幼稚園型認定こども園になります。
中大江幼稚園(PDF形式, 265.33KB)
桃園幼稚園(PDF形式, 216.74KB)
南幼稚園(PDF形式, 209.22KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪市内の幼稚園の情報
大阪市のホームページにリンクしています。


病児保育などの特別保育事業施設

中央区内の病児保育施設
お子様の急な発熱や感染症で、仕事を休むことができない。急な病気のお子様を抱え、困っておられる保護者の方々に代わり、お子様のケアを行うデイサービスが病児保育施設です。
利用するには、事前に登録が必要です。詳細については、問合せ先にご連絡ください。
問合せ(事前登録先)
電話 06-6765-5252
住所 中央区神崎町5-5 松屋町住宅1F
中央区内の病後児保育施設
病気の回復期にあるお子様を、保護者の仕事等の都合により家庭で保育ができない場合に、専用の保育室でお子様をお預かりする保育施設です。
利用するには、事前に登録が必要です。詳細については、問合せ先にご連絡ください。
問合せ(事前登録先)
大阪市立 南大江保育所 病後児保育
電話 06-6941-3866
住所 中央区農人橋1-1-2

病児・病後児保育事業
大阪市のホームページにリンクしています。

中央区内の一時預かり保育施設
保護者の傷病、介護、冠婚葬祭又は労働・職業訓練・就学あるいは育児負担の軽減などのために、緊急・一時的(2週間以内)又は断続的(週3日以内)に家庭での保育が困難となるお子さんを対象に一時預かりを行う保育施設です。
利用するには、事前に登録が必要です。詳細については、問合せ先にご連絡ください。

大阪市立 南大江保育所 一時預かり保育

ビオスキッズ日本橋保育園 一時預かり保育

一時預かり事業
大阪市のホームページにリンクしています。

中央区内のこども誰でも通園制度試行実施保育施設
保育所や認定こども園等に通っていないこども(生後6か月から満3歳未満)の育ちを支援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、全ての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化するため、大阪市こども誰でも通園制度の試行的事業を令和6年7月1日(月曜日)より実施します。
手続きについては、問合せ先にご連絡ください。

谷町中央保育園

大阪市こども誰でも通園制度の試行的事業について
大阪市のホームページにリンクしています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 保健福祉課子育て支援・保育グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所4階)
電話:06-6267-9865
ファックス:06-6264-8285