「大阪市国民健康保険コールセンター」のご案内
2025年3月18日
ページ番号:310298
大阪市では、国民健康保険料における電話等による各種勧奨を民間事業者に委託し、「大阪市国民健康保険コールセンター」にて実施しております。

業務内容

保険料の納付呼びかけ
納期限経過後に督促状を送付した世帯に対し、電話等により納付を呼びかけて自主的な納付を促します。
訪問の際は、必ず「訪問徴収等業務従事者証」を提示しますので、ご確認ください。

所得申告書未提出者への提出勧奨
所得申告書を送付させていただいた世帯のうち、申告をされていない世帯に対して、電話による所得申告書のご提出についてご案内します。

業務時間
月曜日から金曜日:午前9時から午後9時まで
土曜日、日曜日、祝日:午前9時から午後8時まで
(年末年始を除く)

コールセンター電話番号
保険料の納付呼びかけ 06-4400-7125
所得申告書未提出者への提出勧奨 06-4400-7124
※ 上記の電話番号は「大阪市国民健康保険コールセンター」の業務で使用する電話番号のため、 折り返しの電話以外のお問合せ等につきましては、お住まいの区役所保険年金業務担当または、各事業問合わせ先までお願いします。

委託先の民間事業者
SocioFuture株式会社(ソシオフューチャー株式会社)

委託期間
令和6年11月1日(金曜日)から令和9年10月31日(日曜日)まで

『振り込め詐欺』にご注意ください!
「大阪市国民健康保険コールセンター」から、還付金や納付のために口座を指定したり、ATM(現金自動預け払い機)の操作を求めることは一切ありません。不審な電話がありましたら福祉局生活福祉部 保険年金課(収納グループ)までお問い合わせください。

各事業問合せ先

保険料の納付呼びかけ
福祉局生活福祉部 保険年金課(収納グループ)
電話:06-6208-9872 ファックス:06-6202-4156

所得申告書未提出者への提出勧奨
福祉局生活福祉部 保険年金課(保険グループ)
電話:06-6208-7965 ファックス:06-6202-4156
※また、後期高齢者医療事業・介護保険事業においても同事業者にて各種勧奨を行っております。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局生活福祉部保険年金課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-7961
ファックス:06-6202-4156