国民年金基金
2024年4月1日
ページ番号:369608
国民年金に上積みして、より多くの年金を受けられる公的な年金制度です。
加入について
加入できる方
- 20歳以上60歳未満の国民年金の第1号被保険者で、国民年金保険料を納めている方
- 日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方で国民年金に任意加入し、国民年金保険料を納めている方
- 海外に居住され国民年金に任意加入し、国民年金保険料を納めている方
加入できない方
- 国民年金保険料の免除(全額免除・一部免除)または猶予を受けている方
- 農業者年金に加入されている方
(注)国民年金付加保険料の支払いをされている方は、同時に国民年金基金に加入することはできません。
年金の給付と毎月の掛金
- 生涯に渡って年金を受け取れる終身年金2種類と受給期間が決まっている確定年金5種類の型の組合せで、自分にあった年金がつくれます。
- 掛金は選択された年金と加入年齢によって決まります。
税金
- 掛金は全額「社会保険料控除」の対象となり、所得税・住民税が軽減されます。
- 受け取る年金にも「公的年金等控除」が適用されます。
お問い合わせ先
加入方法や掛金など詳細については、 全国国民年金基金ホームページをご参照ください。
フリーダイヤル 0120-65-4192(ローゴ ヨイクニ)
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
福祉局 生活福祉部 保険年金課 管理グループ
電話: 06-6208-7977 ファックス: 06-6202-4156
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)