キャッシュレス決済による納付のご案内
2025年3月18日
ページ番号:471682
スマートフォンにインストールした「キャッシュレス決済」アプリから、納付書に印字されている「コンビニ収納用バーコード」を読み取ることで、いつでも国民健康保険料、後期高齢者医療保険料及び介護保険料の納付ができます。
なお、金融機関やコンビニエンスストア等の窓口で、キャッシュレス決済払いによる納付はできません。

ご利用いただける保険料
- 国民健康保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
上記の保険料の納付書で「コンビニ収納用バーコード」が印刷され、1枚当たりの納付金額が30万円以下のもの

納付手続きに必要なもの
- 納付書1枚当たりの納付金額が30万円以下で、「コンビニ収納用バーコード」が印刷された納付書

- スマートフォンの「キャッシュレス決済」アプリ
(注意)パソコン・フィーチャーフォン(ガラケー)はご利用できません。

利用できる決済サービス

システム利用料
利用者の負担はありません。

その他ご利用の際の注意事項
- 納付には、事前にアプリ内から利用登録を行い、納付書記載の金額以上にチャージされていること、もしくは銀行口座に残高があることをご確認ください。
- 納付書の1枚当たりのお支払い金額が30万円を超える場合は、ご利用いただけません。
- 領収証書は発行されませんので、領収証書が必要な方は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア等の窓口で納付してください。
関連ページ
キャッシュレス決済による納付のご案内
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局生活福祉部保険年金課収納グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9872
ファックス:06-6202-4156