ページの先頭です

「はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費」に関する受領委任の実施について

2024年5月2日

ページ番号:474833

本市国民健康保険では、はり・きゅう、あん摩・マッサージ施術療養費は、令和元年9月施術分から「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任」(以下「受領委任」といいます。)の取扱いを実施しています。

令和元年9月施術分以降の取扱いについて

本市国民健康保険では、令和元年9月分施術より、償還払い以外は、受領委任による取扱いとします。

受領委任の取扱いに係る申請手続き

受領委任の取扱いを受けるには、事前に施術所の所在地を管轄する地方厚生(支)局へ申出(申請)を行い、承認を受けてください。

申出方法の詳細は、厚生労働省 近畿厚生局 指導監査課(審査グループ)のホームページをご覧いただくか、連絡先(06-7663-7664)にお尋ねください。

受領委任に関する各ホームページのご案内

    (1)【大阪府】はり・きゅう・あん摩・マッサージ施術療養費の受領委任制度導入に

      係るQ&A(施術者向けQ&A)

     http://www.pref.osaka.lg.jp/kokuho/hoken_kankeisha/ahakijuryoininqa.html別ウィンドウで開く

  (2) 【厚生労働省近畿厚生局】はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の方へ

    https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/shinsei/shido_kansa/judo/ahaki.html#ahakijyuryouinin別ウィンドウで開く

  (3) 【厚生労働省】はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する

    受領委任の取扱いについて(平成30年6月12日 保発0612第2号)

    https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/01.html別ウィンドウで開く

  (4) 【厚生労働省】受領委任の取扱規程関係(問の一覧)

     https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/03.html別ウィンドウで開く

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 福祉局生活福祉部保険年金課給付グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-7967

ファックス:06-6202-4156

メール送信フォーム