令和7年度入学 学校選択制【小学校】
2025年1月28日
ページ番号:572488
福島区では小学校の学校選択制を導入しています。
学校選択にあたっては、お送りしております「学校案内(冊子)」の内容や各学校のホームページ、学校公開の機会を活用されるなど、正しい情報の取得に努めていただき、事実と異なる風評などにより学校選択することがないようにお願いいたします。
※上福島小学校の学校説明会の日時に変更がありましたので、訂正しました。

小学校の学校選択制の内容
- 選択の範囲は、お住まいの中学校区内の小学校です。
- お住まいの通学区域の学校を希望する場合は必ず入学できます。
- 選択希望数は第2希望までです。
- 選択の機会は入学時の1回だけです。
- 学校の施設等収容人数の関係で、学校ごとに受入人数が違います。
※通学区域外から受入ができない場合もあります。 - 希望者が受入人数を超えた場合は、公開抽選【令和6年12月9日(月曜)】で決定します。
※抽選に外れた場合は、通学区域の学校へ入学することとします。 - お住まいの通学区域以外の学校を希望する方のうち、既にきょうだいが学校選択制により通学している学校を希望する場合は優先となります(あくまで受入可能人数の範囲内での優先であり、兄または姉が通学していることを理由に、必ず就学できるものではありません)。

選択できる小学校の一覧
通学区域の小学校 | 選択できる小学校 |
---|---|
鷺洲小学校 | 鷺洲小学校、海老江東小学校、海老江西小学校 |
海老江東小学校 | 海老江東小学校、鷺洲小学校、海老江西小学校 |
海老江西小学校 | 海老江西小学校、鷺洲小学校、海老江東小学校 |
福島小学校 | 福島小学校、玉川小学校、野田小学校、上福島小学校 |
玉川小学校 | 玉川小学校、福島小学校、野田小学校、上福島小学校 |
野田小学校 | 野田小学校、福島小学校、玉川小学校、上福島小学校 |
上福島小学校 | 上福島小学校、福島小学校、玉川小学校、野田小学校 |
吉野小学校 | 吉野小学校、大開小学校 |
大開小学校 | 大開小学校、吉野小学校 |

福島小学校・上福島小学校の通学区域変更
令和2年4月より福島小学校と上福島小学校の通学区域を変更しました。変更の概要についてはこちら(福島小学校・上福島小学校の通学区域を変更しました)をご覧ください。

令和7年度入学までのスケジュール

令和6年
- 8月末頃
令和7年4月に入学予定の児童の保護者に「学校案内冊子」および「学校選択制希望調査票」を送付します。 - 10月31日(木曜)
「学校選択制希望調査票」提出期限(区役所必着) - 11月14日(木曜)
希望調査結果を福島区ホームページで公表 - 11月中旬
希望調査結果通知送付 - 11月15日(金曜)~21日(木曜)
希望変更の申請受付(一度希望した学校から変更を希望する場合のみ) - 11月下旬 抽選通知の送付(抽選の有無をお知らせします。)
- 12月2日(月曜)
希望調査最終結果を福島区ホームページで公表 - 12月9日(月曜)
公開抽選(希望者が受入人数を超えた学校のみ) - 12月下旬
就学通知書を区役所より発送し、就学する学校(指定校)をお知らせします(就学通知書をもって抽選結果の通知とします)。

令和7年
- 2月7日(金曜) 補欠辞退受付期限
- 2月7日(金曜) 補欠登録繰り上げ期限

学校選択する際の注意点
- 通学は徒歩とし、自転車通学は禁止です。
- 通学の安全確保は保護者責任になります。
- 通学区域外の小学校を選択する場合は、特に、通学の安全やお子さまの負担を十分に考慮してください。

学校説明会・学校公開日程
福島区内の市立小学校では、学校選択制に際して学校説明会と学校公開を行います。詳しくは8月末頃に送付する学校案内冊子をご覧ください(以下に掲載している学校案内冊子のPDFでもご確認いただけます)。
※日程が直前の小学校もありますのでご注意ください。
※学校説明会・学校公開の日程については都合により変更、中止する可能性があります。各学校のホームページもご参照ください。
- 福島小学校 9月11日(水曜)
- 玉川小学校 9月26日(木曜)
- 野田小学校 9月20日(金曜)、10月19日(土曜)
- 吉野小学校 9月11日(水曜)、10月19日(土曜)
- 大開小学校 9月11日(水曜)、10月27日(日曜)
- 鷺洲小学校 9月7日(土曜)、9月11日(水曜)
- 海老江東小学校 9月7日(土曜)、10月21日(月曜)
- 海老江西小学校 9月11日(水曜)、10月27日(日曜)
- 上福島小学校 9月10日(火曜)、10月12日(土曜)11時~12時(変更前:10月5日(土曜)14時~)
令和7年度 福島区学校案内冊子
表紙・裏表紙(PDF形式, 1.16MB)
区長挨拶・目次(PDF形式, 175.21KB)
スケジュール・制度案内・学校説明会等日程(PDF形式, 335.48KB)
通学区域図(PDF形式, 441.38KB)
通学区域・学力調査・体力調査・健康診断・指定校変更(PDF形式, 193.21KB)
Q&A(PDF形式, 229.21KB)
標準服一覧・児童いきいき放課後事業(PDF形式, 455.60KB)
希望調査票記入例(PDF形式, 333.73KB)
八阪中学校(PDF形式, 909.12KB)
下福島中学校(PDF形式, 1.02MB)
野田中学校(PDF形式, 907.06KB)
鷺洲小学校(PDF形式, 911.86KB)
海老江東小学校(PDF形式, 883.51KB)
海老江西小学校(PDF形式, 1.07MB)
福島小学校(PDF形式, 781.28KB)
玉川小学校(PDF形式, 842.12KB)
野田小学校(PDF形式, 719.55KB)
上福島小学校(PDF形式, 862.02KB)
吉野小学校(PDF形式, 826.06KB)
大開小学校(PDF形式, 1.32MB)
障がいのあるお子さんの就学・進学・大阪市の就学・進学相談(PDF形式, 288.53KB)
小中一貫校(PDF形式, 199.74KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

小学校の指定校変更について
指定校変更とは、学校選択制とは別に、相当な理由がある場合に(下記リンク参照)、区長の許可により指定された学校以外への就学を認める制度です。
就学通知書送付時に指定校変更の案内を同封いたしますので、指定校変更を希望される方は、就学通知書がお手元に届いてから、申請してください。
※福島区独自基準(距離要件)での指定校変更は受入可能人数の範囲内です。受入可能人数を超えて申請があった場合は抽選となります。
〇大阪市の許可基準
⇒ 指定校変更・区域外就学についてはこちら
〇福島区独自基準(距離要件)
⇒ 福島区独自基準による指定校変更・区域外就学についてはこちら
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 保健福祉課(保健福祉センター)子育て教育グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 2階
電話:06-6464-9860
ファックス:06-6462-4854