多職種間の情報共有・研修(平成29年度)
2024年9月6日
ページ番号:422637
平成29年度
東成区として「自分の役割を見直し、他者の役割を知る」をテーマに、さまざまな職種の連絡会等で実施している研修内容を整理し重複のないようなスケジュールを組み、系統立てた研修を実施する。
開催回次 | 開催日時 | 事例内容 | 参加者数 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成29年5月24日 | 「新規ケースを通じて、それぞれの役割を知る」 | 20人 |
第2回 | 平成29年8月23日 | 「障がいと介護保険が絡んだケースを通じて、 それぞれの役割を知る」 | 31人 |
第3回 | 平成29年11月29日 | 「新規ケースを通じて、それぞれの役割を知る」 | 25人 |
開催回次 | 開催日時 | 事例内容 | 参加者数 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成29年11月17日 | 医療制度の概要、訪問看護の使い方、訪問リハビリについて | 約70人 |
第2回 | 平成29年12月15日 | 口腔ケアについて | 約70人 |
第3回 | 平成30年2月16日 | 高齢者の疾患ワンポイント講座 | 約70人 |
開催回次 | 開催日時 | 事例内容 | 参加者数 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成30年1月20日 | テーマに沿って事例をグループワークにて検討 (テーマ) | 129人 |
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 保健福祉課地域保健福祉
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所2階)
電話:06-6977-9162
ファックス:06-6972-2781