【みくりのじっくりひがしなり】人生100年時代を豊かに生きるために(9、10月号のつづき)~ご存知ですか?「人生会議(ACP)」~(令和6年11月号広報紙掲載)
2024年11月1日
ページ番号:638558

人生100年時代を豊かに生きるために!~ご存知ですか?「人生会議(ACP)」~11月30日は人生会議の日
誰でも、いつでも、命に係わる大きな病気やケガをする可能性があります。
自らが希望する医療やケアを受けるために、大切にしていることや望んでいることなどを前もって考えたり、あなたの信頼する人たちと話し合い、共有(記録)することを「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」と言います。
日頃から大切にしていること、苦手なことや将来的にどこで過ごしたいか、希望する医療やケアなど「私のおもい」が伝われば、将来、ご家族や周囲の大切な方がご自身の気持ちを考えて医療やケアを判断するのにも役立ちます。また、気持ちは心身の状態によって変わるので、繰り返し人生会議(ACP)を行うことも大切です。
当区では「東成区版ACP(人生会議)の手引き」を作成し、区役所や東成区内の各包括支援センター、病院・診療所などで配布しています。「私のおもい」を伝えるきっかけにご活用ください。また、11月30日「人生会議の日」には人生会議(ACP)についてイベントも実施します。(2面「在宅医療・介護連携推進事業区民講演会」をご覧ください。)
人生会議とは異なりますが、3面に住まいの終活セミナー「すまいのしまい方」のお知らせを掲載しています。ご自宅をどうされるのかも合わせて検討いただきたいと思います。
東成区版ACP(人生会議)の手引きは、こちら
11月30日のイベントについては、こちら
広報紙11月号は、こちら
区長ジャーナルは、こちら
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 総務課広聴・広報
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所3階)
電話:06-6977-9683
ファックス:06-6972-2732