ページの先頭です
メニューの終端です。

子育て・教育担当の手続き WEB申請 

2025年7月14日

ページ番号:656764

WEBでの申請

児童手当の手続き

高校生世代終了まで(18歳到達後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方に手当を支給します。
子の出生や他の市区町村から転入したときなど、申請が必要です(公務員の方は勤務先に申請をしてください)。

個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちの方は、児童手当の手続きを電子申請(行政オンライン)で行うことができます。

ただし、電子署名が必要など、申請により条件があります。
詳しくは、行政オンラインシステムに記載の内容をご確認ください。

こども医療証の交付手続き(出生のみ)

こどもの医療費の一部を助成する、こども医療費助成制度を実施しています。
病院・診療所などで、診療を受けた場合に、保険診療が適用された医療費及び訪問看護利用料の自己負担の一部を助成しています。

大阪市にお住まいの方のお子様が出生されたことに伴う「こども医療証」の発行手続きを電子申請(行政オンライン)で行うことができます。
詳しくは、行政オンラインシステムに記載の内容をご確認ください。

リアルベビーで育児体験講座

初めて子育ては、ワクワクドキドキがいっぱい。
お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、子育てに関心のある地域の方、
みんなで一緒に育児体験をしてみませんか。

申込(予約)手続きは、電子申請(行政オンライン)で行っています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所 保健福祉課子育てグループ

〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所2階)

電話:06-4809-9850

ファックス:06-6327-2840

メール送信フォーム