ページの先頭です

多言語翻訳機の導入について

2025年4月17日

ページ番号:651693

多言語翻訳機「ポケトーク」

 「誰にでもやさしい区役所」をめざして、令和7年4月28日(月曜日)から、全ての区役所に多言語翻訳機「ポケトーク」を一斉導入し、日本語でのコミュニケーションが難しい市民との意思疎通を円滑にし、窓口での市民サービスの向上を図ります。

 また、導入した端末の翻訳回数や使用言語数の集計等を行う管理サービスも併せて導入し、利用状況の分析を行うことで、より効果的な活用につなげます。

誰にでもやさしい区役所のイラスト
別ウィンドウで開く

運用開始日

令和7年4月28日(月曜日)

設置場所及び台数

  • 設置場所 24区役所
  • 台数 200台(1区あたり8台程度)
(注)区によって、設置する窓口や台数は異なります。利用状況に応じて、随時配置の見直しを行います。

翻訳可能な言語数(令和7年3月現在)

翻訳可能な言語数
翻訳方法対応言語数 
音声と文字に翻訳 88言語 
文字翻訳のみ4言語
 合計92言語

利用可能な窓口への案内表示

 本翻訳機を導入する窓口には、多言語対応が可能であることを示す案内表示を行い、来庁者に安心して手続きいただける環境を整えます。

窓口掲示用のイラストと説明その1
別ウィンドウで開く

案内表示例(大)

窓口掲示用のイラストと説明その2
別ウィンドウで開く

案内表示例(小)

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 デジタル統括室 DX推進担当デジタルサービスグループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)

電話:06-6208-7646

ファックス:050-3737-2976

メール送信フォーム