生野交通安全協会
2019年11月5日
ページ番号:248379
設立
昭和23年4月1日
目的
当協会は、生野区内の交通安全に賛同する有志をもって組織し、交通安全思想の普及高揚と交通事故の防止に努め、安全・円滑で快適な交通の実現に寄与することを目的としています。
活動状況
区内の交通安全(交通事故防止)のために、関係機関や各種団体と連携を図りながら、交通安全大会やキャンペーン、安全講習等のボランティア活動や、交通安全に功労のあった指導者等の表彰を行うほか、運転免許更新等のお手伝いをしています。特に、本格的な高齢化社会の到来にともなう高齢者の交通事故防止対策の推進、シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底、自転車・二輪車の安全利用の推進、速度超過・無謀運転の追放、めいわく駐車の追放等を重点とした啓発活動を行っています。
交通安全年間スローガン ~おおさか 交通マナーを高めよう!~
- しっかりと ルール守って 事故防止
- その駐車 あなたはよくても みんなが困る
- 今日も 必要ですか その車
探している情報が見つからない
