ページの先頭です
メニューの終端です。

第3回「これからの教育環境を考えるワークショップ」を開催しました

2019年1月9日

ページ番号:314847

 生野区のこれからの教育環境について、保護者や地域住民の皆さんの意見交流を行っていただく「これからの教育環境を考えるワークショップ」の第3回を開催しました。

 第3回ワークショップは、第2回ワークショップでの意見を振り返り、中学校と地域の関わりについて意見交換を行いました。

 中学校に進学し子どもも保護者も環境が変わり学校への関わり・交流が少なくなる、学校が遠くてよくわからないといった意見に対し、小・中学生の交流や中学校区での地域合同イベントの開催、学校情報をホームページに掲載するなど、今後中学校と繋がりを持てる取組について、活発に意見交換が行われました。

開催日時

【日程】Aブロック:平成27年5月27日(水曜日)、Bブロック:平成27年5月29日(金曜日)

【時間】19時~20時 

【場所】生野区役所 6階大会議室

【参加者】ワークショップ参加者(各関係校小中学校の児童生徒の保護者、未就学児の保護者、地域まちづくり協議会構成員)

  • Aブロック: 11名
  • Bブロック: 20名
  • 関係者: 8名(各学校園所の施設長等)

【内容】

1.学校配置の見直しにかかる取組について

2.ワークショップ「地域と連携した中学校づくりについて」(意見交換)

  • 小学校のことよりも知らないのはなぜ?
  • どんな繋がりを持っていけると思いますか??

※このほか参考資料として、「学校案内」も配付しました。

A・Bブロック双方のワークショップで出た意見について、取りまとめました。

第3回ワークショップ意見集約資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

活発に意見を出し合っている様子


意見を出し合いながら分類・整理している様子

意見交換内容の紹介をしている様子

各班で行った意見交換内容を紹介している様子

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市生野区役所 地域まちづくり課 

〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)

電話:06-6715-9920

ファックス:06-6717-1163

メール送信フォーム