広報いくの令和5年8月号特集8面「家にあるもので防災に備える」防災グッズの作り方
2023年8月1日
ページ番号:603819
ごみ袋でポンチョを作ろう
準備するもの
- ごみ袋(大人サイズなら90リットルがオススメ!)
- ハサミ
- マジックペン(切る時に線を引く人は用意してください)
手順
ごみ袋の口が開いている方を上にして、写真の赤点線とおりに切ります。
切る作業が終わったら、フード部分から被り、首ひもと、腰ひもを結びます。
ポンチョのできあがり♪
キッチンペーパーと輪ゴムでマスクを作ろう!
準備するもの
- キッチンペーパー 1枚
- 輪ゴム 4本
- ホッチキス
- ペン(イラストを描く人は必要)
手順
キッチンペーパーを1枚用意します。
赤の破線部分から真ん中(黒の実線)に向かって折ります。
赤の破線部分から外側に向かって折ります。
裏返しにします。
赤の破線部分から真ん中(黒の実線)に向かって折ります。
広げると、口に当てる部分のできあがり。
輪ゴムを2本を図のように置きます
(青色のゴムの右側は赤い輪ゴムの上、左側は赤い輪ゴムの下を通します。)
※説明のため輪ゴムを着色しています。
青の輪ゴムは左に引っ張る。
赤の輪ゴムは青の輪ゴムの上を通るように右に引っ張ります。
これを2つ作成します。
キッチンペーパーの両サイドにホッチキスで輪ゴムを取り付けます。
マスクのできあがり♪
牛乳パックでスプーンを作ろう!
準備するもの
- 牛乳パック
- ハサミ
手順
牛乳パックを用意します。
赤点線とおりに2分割に切ります。
※牛乳パックの底はかなり固く切りにくいので注意してください。
2つに切れたらさらに赤点線とおりに2分割に切ります。
※牛乳パックの底はかなり固く切りにくいので注意してください。
牛乳パックが4分割になりました。
4分割したものの1つを裏返しにします。
赤点線とおりに切ります。
牛乳パックの底の部分がスプーンの食べ物を乗せる受け皿部分になります。
できあがり♪
ツナ缶でキャンドルを作ろう!
準備するもの
- ツナ缶(中身があるもの)
- キリ(穴をあけるもの)
- ティッシュペーパー
- ライター等 火をつけるもの
手順
ティッシュ1枚でこよりを作ります。
ツナ缶の裏にキリなどで穴を開けます。
※油が飛散らないように注意してください。
こよりを穴に入れます。
できるだけ奥まで入れるのがコツ!
ガス漏れがないことを確認してからライターで火をつけます。
使用後はツナを食べてね。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 企画総務課
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)
電話:06-6715-9683
ファックス:06-6717-1160