ページの先頭です

「おおさか脱炭素新技術展」を開催します

2024年11月7日

ページ番号:633691

 大阪市では、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする脱炭素社会「ゼロカーボン おおさか」の実現をめざし、様々な取組を進めています。また、2025年大阪・関西万博(以下「万博」という。)においても、脱炭素化に寄与する先進的な技術が導入される予定であり、これらの技術は、国内はもちろんのこと世界中から注目が集まっています。
 このような状況を受け、万博の開幕150日前を迎えるにあたり、市役所本庁舎において令和6年11月12日(火曜日)から11月15日(金曜日)まで、脱炭素化に資する先進的な技術を展示する「おおさか脱炭素新技術展」を開催します。

1.「おおさか脱炭素新技術展」概要

開催期間

 令和6年11月12日(火曜日)から令和6年11月15日(金曜日)まで
 9時から17時30分まで(ただし、12日(火曜日)は13時から、15日(金曜日)は16時まで)

開催場所

 大阪市役所 1階 正面玄関ホール(大阪市北区中之島1丁目3番20号

入場料

 無料

2.展示される技術

展示される技術
No.事業者技術主な展示物
1株式会社アイシン次世代型太陽電池ペロブスカイト太陽電池 等
2大阪ガス株式会社メタネーション万博会場に導入するメタネーション設備模型 等
3関西電力株式会社液化水素サプライチェーン、
モビリティソリューション
液化水素サプライチェーン等パネル 等
4在大阪オランダ王国総領事館
公立大学法人大阪
帯水層蓄熱システム帯水層蓄熱システム模型 等
5シャープ株式会社
シャープエネルギーソリューション株式会社
次世代蓄電池、
次世代型太陽電池
フロー型亜鉛空気電池、
ペロブスカイト太陽電池 等
6SPACECOOL株式会社日中放射冷却素材SPACECOOLを活用した日傘、
SPACECOOL体感キット 等
7積水化学工業株式会社次世代型太陽電池ペロブスカイト太陽電池 等
8大成建設株式会社既存建物のZEB化建材一体型太陽光発電 等

3.技術イメージ

事業者の技術イメージ
事業者の技術イメージ2

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 環境局環境施策部環境施策課エネルギー政策グループ(エネルギー政策室)

住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)

電話:06-6630-3483

ファックス:06-6630-3580

メール送信フォーム