ページの先頭です

わが街のプロフェッショナル(令和3年度)

2024年1月25日

ページ番号:555280

技能功労者 浅井 津矢子[あさい つやこ]氏(フラワー装飾)

技能及び功績の概要

戦後に先代が始めた生花店を引き継ぎながら、フラワー装飾技術を学び、アレンジメント教室運営や、地域・学校の講習の中で誰もが気軽に花に親しみ楽しめることを心がけて指導し、花文化の普及に努めています。

技術の紹介

指導風景1

理論的な指導にわかりやすいと定評があります。

指導風景2
製作の様子

フラワーデザイン技法に美術デザイン学を加味したイベントパフォーマンス

(以上、令和3年度技能功労者 浅井津矢子氏より資料提供及び解説)

[勤務先:「三勝生花店」 大阪市阿倍野区天王寺町3-1-3]

 

技能功労者 黒川 侑子[くろかわ ゆうこ]氏(美容)

技能及び功績の概要

美容師の仕事としてお客様の日常に「彩り」を添え美しく楽しく過ごせる事を第一と考え、一方では和装という日本文化の伝統美の継承を考えています。特別な日のお客様の過ごしやすさに配慮し、補整を軽めにしても崩れないような着付を心掛けています。また着付教室を開講し和装着付の魅力を発信し続けています。

技術の紹介

十二単

十二単のお着付けには、厳かな気持ちを持ち三名で行います。前方(まえかた)の着付師は、お方様の目線より上になる事なく、終始、両膝を着いて行い、後方(うしろかた)が一枚ずつ衣を肩に重ねるも衿足にぴったりと添わせ、出来るだけ空気を抜きながら着重ねていきます。

また十二単の振袖は幅広なので後方が肩に次の衣を掛けると同時に直前にお着せした袖を折り重ねて肩に掛けられた次の衣を右・左と片袖ずつ通し、重ねゆくたびに背中心、袖の振り、また衿の重ね具合、裾の引き具合等常に気を配り、着付師三名が息を合わせて仕上げていく事が重要なポイントとなります。

(以上、令和3年度技能功労者 黒川侑子氏より資料提供及び解説)

[勤務先:「サロン ド ボン グゥ」 大阪市天王寺区夕陽丘町4-2-1308]

 

技能功労者 土井 太郎[どい たろう]氏(紳士服デザイン)

技能及び功績の概要

株式会社ハレルヤは、大正6年に創業時より受け継がれ、時代にあったデザイン性に優れ、顧客にお洒落心を楽しんで頂き、着心地も満足感を与える洋服作りに励み仕立てております。

雑誌にも紹介され、又、氏が製作した作品を着て、モデルとしてファッションショーに出場し、技術力の高さを示し、後進技術者の模範となっています。

店舗
ファッションショーの様子

(以上、令和3年度技能功労者 土井太郎氏のファッションショーの写真等。大阪府洋服商工業協同組合資料提供及び解説)

[勤務先:「株式会社ハレルヤ」 大阪市阿倍野区昭和町2-20-12]

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課産業振興担当

住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階

電話:06‐6615‐3761

ファックス:06‐6614‐0190

メール送信フォーム