譲渡の斡旋を行っている団体等としての参加を希望する方へ
2024年12月17日
ページ番号:575580
おおさかワンニャンセンター(大阪市動物管理センター)では、犬・猫にできるだけ生存の機会を与えるため、ワンニャン教室参加者への譲渡以外に、「個人飼養者に対する譲渡の斡旋を行なっている団体や個人の方」(以下、「団体等」といいます。)への譲渡も行っています。
お申込みされる場合は、次の2点を満たすことを事前に確認してください。
- 「対象者の選定基準」の団体等に係る内容に適合していること
- 「対象者の遵守事項」の団体等に係る内容を遵守できること
★当センターに団体等としてご協力いただける方は、おおさかワンニャンセンター(電話:06-6685-3700)まで直接お問合わせください。
対象者の選定基準及び対象者の遵守事項
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
譲渡の斡旋を行っている団体等に参加する場合の必要書類について
団体での参加を希望する方
・動物の譲渡希望者申込書(団体等)(PDF形式, 69.66KB)
・対象者の基準チェック表(団体等)(PDF形式, 141.20KB)
・団体の規約
・団体の役員名簿
・活動計画及び報告書
・動物の飼養場所の図面
・一時飼養会員名簿
個人での参加を希望する方
申込み関係書類
動物の譲渡希望者申込書(団体等)(PDF形式, 130.17KB)
(様式第1号の2)申請時に提出必要
対象者の基準チェック表(団体等)(PDF形式, 141.20KB)
(様式第2号の3)申請時に提出必要
譲渡申込み及び誓約書(団体等)(PDF形式, 197.54KB)
(要綱様式第3号の3)譲渡時に提出
譲渡報告書(PDF形式, 116.21KB)
(様式第6号)新たな飼い主への譲渡後に提出
飼養状況報告書(犬・上半期)(PDF形式, 50.75KB)
(様式第7号の1)6か月毎に提出
飼養状況報告書(犬・下半期)(PDF形式, 50.60KB)
(様式第7号の2)6か月毎に提出
飼養状況報告書(猫・上半期)(PDF形式, 51.45KB)
(様式第7号の3)6か月毎に提出
飼養状況報告書(猫・下半期)(PDF形式, 50.82KB)
(様式第7号の4)6か月毎に提出
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局生活衛生部動物管理センター
住所:〒559-0021 大阪市住之江区柴谷2丁目5番74号
電話:06-6685-3700
ファックス:06-6686-4507