大阪市の道路の現況
2025年1月8日
ページ番号:372123
大阪市内の道路は、路線数11,864、延長3,676 キロメートル、面積33.7平方キロメートルとなっています(令和6年4月1日現在、高速道路・国道指定区間を除く)。これらの道路は、一般国道、府道、市道の3種類に分かれています。
種別 | 路線数 | 延長(キロメートル) | 面積(千平方メートル) | |
---|---|---|---|---|
一般国道 | 指定区間外 | 7 | 66 | 2,032 |
府道 | 主要 | 14 | 116 | 2,835 |
一般 | 14 | 68 | 1,219 | |
合計 | 28 | 184 | 4,054 | |
市道 | 主要 | 14 | 95 | 2,773 |
一般 | 11,815 | 3,331 | 24,821 | |
合計 | 11,829 | 3,426 | 27,595 | |
大阪市管理合計 | 11,864 | 3,676 | 33,680 |
(高速道路・国道指定区間は除く)
(端数処理の関係上、合計と内訳が一致しない場合があります)
●●幹線道路の愛称●●
道路名称を一般の市民の方に親しまれ、なじみやすいものとするため、昭和45年と58年にあわせて33路線の幹線道路に愛称をつけました。さらに平成7年に、公募により14路線の幹線道路に愛称をつけ、合計47路線となりました。愛称は太閤時代からの習慣に従い南北方向の道路は「筋」、東西方向の道路は「通」を名称末尾につけ、「○○筋」「○○通」となっています。
これらの愛称は、その道路の起終点のほか主要交差点にその名をしるした標識が設置され、ドライバーや歩行者の道案内に役立っています。
クリックすると拡大できます(511kbあります)
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局総務部管財課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6482
ファックス:06-6615-7185