ページの先頭です

建設局公募型プロポーザル方式発注案件(大阪市橋梁保全更新計画改訂等検討業務委託-3)

2024年9月13日

ページ番号:630546

 建設局では、標準的な業務実施手法が定められておらず、技術力が求められる業務等については、業務内容に応じた具体的な取組み方法等の提案を求め、提案内容と事業者や技術者の能力を総合的に評価して受託者を選定する公募型のプロポーザル方式を採用しています。

大阪市橋梁保全更新計画改訂等検討業務委託-3

 建設局の橋梁管理については、平成20年度に今後30年間おける各種事業計画を取りまとめた「大阪市橋梁保全更新計画(以下、本計画という)」を策定しており、LCCの縮減や予算平準化を図っています。

 昨年度は、この計画に基づく橋梁の維持管理を実施して15年目を迎えるとともに、管理橋梁の平均橋齢が50歳超え、国により法制化された5年毎の橋梁点検が2巡目の完了した節目の年です。そのため設計基準の改訂や近年の物価高騰といった社会情勢も変化も踏まえ、本計画の全面的な改訂を、昨年度から実施しているところです。

 現在進めている業務において実施しているアセットマネジメントサイクル等の現状分析や課題抽出の結果を踏まえ、本計画の令和7年度末全面改訂に向けて検討するものです。検討項目は以下のとおりです。

  • アセットマネジメント:点検から補修までのサイクルにおける計画監理手法の検討
  • 点検:点検要領の改訂(新技術導入に向けたスキーム検討、国の点検要領改訂を踏まえた検討、特殊構造を有する橋梁の点検手法検討など)
  • 診断:AI診断等の導入検討、損傷区分の評価指標検討
  • データベース:点群データを用いた管理手法の検討、橋梁関連資料電子化
  • 委員会運営補助
  • 全体計画とりまとめ

(注)技術提案説明書等の資料類につきましては、大阪市橋梁保全更新計画改訂等検討業務委託-3からダウンロードしてください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局企画部工務課工事監理担当

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6664

ファックス:06-6615-6577

メール送信フォーム