書類の送付で可能な手続きについて(国民健康保険・後期高齢者医療保険)
2025年2月21日
ページ番号:620581
区役所窓口の混雑緩和をはかるため、区役所窓口までお越しいただかなくても可能な手続きがございますので、できる限り書類の送付でのお手続きをご利用いただきますようお願いいたします。
また、書類の送付では対応できない内容についてはご来庁いただくことになりますが、曜日や時間帯により、窓口が混雑し長い待ち時間が発生する場合がございますので、可能な限り、窓口の混雑していない時間帯にご来庁いただきますようお願いいたします。
窓口の混雑状況について確認できるページもご利用ください。
窓口予約システムもご利用できます。
このページに記載の無いお手続きでも書類の送付での対応が可能な場合がございますので、お問合せください。

国民健康保険
- 大阪市国民健康保険制度についてはこちら (大阪市ホームページにリンクしています)
- 各手続きに必要な届出用紙は、ページ下部よりダウンロードできます。

社会保険加入等による資格喪失届出
【ご送付いただくもの】
- 資格喪失届・・・用紙番号(1)
【添付書類】
- 国民健康保険証または資格確認書(原本)
- 新しく加入された社会保険証等(写し)
(注)喪失されるすべての方のものを送付してください。

高額療養費支給申請

限度額適用認定証交付申請
- 限度額適用認定証または限度額適用・標準負担額減額認定証についての詳細はこちら(高額な医療費の支払いが見込まれる場合の項目を確認ください)
【ご送付いただくもの】
- 限度額適用認定証および限度額適用・標準負担額減額認定申請書・・・用紙番号(3)

療養費・移送費・海外療養費支給申請
- 療養費・移送費・海外療養費についてはこちら
【ご送付いただくもの】
- 療養費等支給申請書・・・用紙番号(4)
【添付書類】
(注)添付書類は、申請いただく内容によって変わりますので、詳細はこちらをご確認ください。

特定疾病療養受療証
- 特定疾病療養受療証についての詳細はこちら
【ご送付いただくもの】
- 特定疾病認定証交付申請書・・・用紙番号(5)
【添付書類】
- 医師の意見書(新たに申請される方)
- これまで加入されていた医療保険(社会保険等)で交付済みの特定疾病療養受療証(すでに認定されている方)

出産育児一時金支給申請
- 出産育児一時金についての詳細はこちら
【ご送付いただくもの】
- 出産育児一時金支給申請書・・・用紙番号(6)
【添付書類】
(注)添付書類は、申請いただく内容によって変わりますので、詳細はこちらをご確認ください。

葬祭費支給申請
- 葬祭費についての詳細はこちら
(注)葬祭費の支給申請ができるのは、葬祭を行った方です。
(注)申請できる期間(時効)は、葬祭を行った日の翌日から2年以内です。
【ご送付いただくもの】
- 葬祭費支給申請書・・・用紙番号(7)
- 誓約書・・・用紙番号(8)
- 亡くなった方の国民健康保険証または資格確認書
- 死亡の事実が確認できるもの(埋・火葬許可証など)
- 申請者が葬祭を行ったことが確認できるもの(葬祭費用の領収書など)
届出用紙一覧
(1)国民健康保険 資格喪失届(PDF形式, 137.03KB)
国民健康保険 資格喪失届
(2)国民健康保険 高額療養費支給申請書(XLSX形式, 130.66KB)
国民健康保険 高額療養費支給申請書
(記入例)高額療養費支給申請書(PDF形式, 202.69KB)
記入例 高額療養費支給申請書
(3)国民健康保険 限度額適用・標準負担額認定申請書(XLSX形式, 622.46KB)
国民健康保険 限度額適用・標準負担額認定証
(記入例)限度額適用・標準負担額認定申請書(PDF形式, 1.29MB)
(記入例)限度額適用・標準負担額認定申請書
(4)国民健康保険 療養費等支給申請書(XLSX形式, 187.97KB)
国民健康保険 療養費等支給申請書
(記入例)療養費等支給申請書(PDF形式, 246.58KB)
(記入例)療養費等支給申請書
(5)国民健康保険 特定疾病認定申請書(XLSX形式, 367.46KB)
国民健康保険 特定疾病認定申請書
(記入例)特定疾病療認定申請書(PDF形式, 192.38KB)
(記入例)特定疾病療認定申請書
(6)国民健康保険 出産育児一時金支給申請書(XLSX形式, 87.22KB)
国民健康保険 出産育児一時金支給申請書
(記入例)出産育児一時金支給申請書(PDF形式, 179.24KB)
(記入例)出産育児一時金支給申請書
(7)国民健康保険 葬祭費支給申請書(XLSX形式, 86.30KB)
国民健康保険 葬祭費支給申請書
(記入例)葬祭費支給申請書(PDF形式, 189.54KB)
(記入例)葬祭費支給申請書
(8)国民健康保険 誓約書(DOCX形式, 21.56KB)
国民健康保険 誓約書
(記入例)誓約書(PDF形式, 102.98KB)
(記入例)誓約書
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

後期高齢者医療保険

後期高齢者医療「療養費(装具)」支給申請

後期高齢者医療「特別疾病療養受療証」交付申請
- 後期高齢者医療 特定疾病療養受療証についての詳細はこちら
【ご送付いただくもの】
- 後期高齢特定疾病認定証交付申請書・・・用紙番号(12)
【添付書類】
- 医師の意見書(新たに申請される方)
- これまで加入されていた医療保険(国保・社会保険等)で交付済みの特定疾病療養受療証(すでに認定されている方)

後期高齢者医療「葬祭費」支給申請
- 後期高齢者医療葬祭費についての詳細はこちら
(注)葬祭費の支給申請ができるのは、葬祭を行った方です
【ご送付いただくもの】
- 後期高齢者医療葬祭費支給申請書・・・用紙番号(13)
【添付書類】
- 亡くなった方の後期高齢者医療保険証または資格確認書
- 申請者が葬祭を行ったことが確認できるもの(葬祭費用の領収書など)
後期高齢者医療 申請書一覧
(11)後期高齢者医療 療養費等支給申請書(PDF形式, 114.08KB)
後期高齢者医療 療養費等支給申請書
(12)後期高齢者医療 特定疾病療養受療証(PDF形式, 39.30KB)
後期高齢者医療 特定疾病療養受療証
(13)後期高齢者医療 葬祭費支給申請書(PDF形式, 86.05KB)
後期高齢者医療 葬祭費支給申請書
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 窓口サービス課保険年金保険担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所1階6番窓口)
電話:06-6313-9956
ファックス:06-6362-3822