ページの先頭です

子ども会の活動を応援します

2023年3月24日

ページ番号:465820

子ども会の活動って?

 子ども会活動では、こどもたちが地域の仲間とともに遊びやスポーツ・文化活動等の多様な体験を通して、自分の役割や責任を自覚しながら、社会の一員となるために必要な知識や技能、態度を学びます。

 さらに、異なる年齢の集団の中で、自主的な活動を通して健全な仲間づくりを行うことで、こどもたち自身が地域に愛着をもちながら、「生きる力」を育むための大きな役割を果たしています。

子ども会活動の推進   ~成長の糧となる多様な経験を~

 大阪市では、地域における青少年活動の活性化を図るため、大阪市子ども会育成連合協議会別ウィンドウで開くに事業を委託して、地域の子どもたちの体育活動や文化活動を実施するとともに、地域で活躍される指導者・育成者の技能向上及び新たな指導者・育成者となるジュニアリーダー、シニアリーダー育成のために研修等を実施しています。

事業内容

1 子ども会文化活動、体育活動振興事業の実施

 各区子ども会が参加する文化事業及び体育事業を実施しています。併せて、活動の担い手の発表の場として「こどもカーニバル」を実施します。 

2 指導者・育成者への研修を実施

 各区子ども会において、指導者を対象に、毎年研修を実施しています。

3 ジュニアリーダー、シニアリーダー育成、研修会を開催

 子ども会の意義や活動を理解し、子ども会活動に必要な知識・技術を身につけ、将来指導者とともに行動ができるジュニアリーダー、シニアリーダーを育成します。

令和4年度 大阪市委託事業実施予定

  • 大阪市こどもカーニバル2022 【雨天のため中止】  

  日程:令和4年  4月24日(日曜日)

  場所:大阪城公園 太陽の広場

こどもカーニバル ミニSL
別ウィンドウで開く
こどもカーニバル はしご車乗車体験
別ウィンドウで開く
  • ジュニアリーダー・シニアリーダー一泊研修会

  日程:令和4年 9月23日(金曜日)から24日(土曜日)

  場所:大阪市立信太山青少年野外活動センター

ジュニアリーダー・シニアリーダー研修 アイスブレイク
別ウィンドウで開く
ジュニアリーダー・シニアリーダー研修の様子
別ウィンドウで開く
  • 第49回大阪市各区子ども会対抗親善キックベースボール大会

  日程:令和4年10月10日(月曜日)

  場所:大阪城公園 野球場

キックベースボール大会 開会式
別ウィンドウで開く
キックベースボール大会 試合の様子
別ウィンドウで開く
  • 第60回大阪市各区子ども会対抗親善ソフトボール大会   

  日程:令和4年10月30日(日曜日)

  場所:大阪城公園 野球場

ソフトボール大会 試合の様子1
別ウィンドウで開く
ソフトボール大会 試合の様子2
別ウィンドウで開く
  • 第60回秋の鼓笛フェスティバル    

  日程:令和4年11月13日(日曜日)

  場所:クレオ大阪西・こども文化センター

鼓笛隊大会 演奏の様子
別ウィンドウで開く
鼓笛隊大会 演技の様子
別ウィンドウで開く
  • 第40回大阪市こども文化祭      

  日程:令和5年  3月  5日(日曜日)

  場所:未定

子ども文化祭 太鼓の演技
別ウィンドウで開く
子ども文化祭 よさこい演舞
別ウィンドウで開く
  • その他、各区子ども会において、研修事業等を実施しています

子ども会への加入について

 子ども会への加入については、大阪市子ども会育成連合協議会別ウィンドウで開く へ直接お問い合わせください。

 〒540-0006

  大阪市中央区法円坂1-1-35 アネックスパル法円坂

  TEL:06-6941-1116   FAX:06-6943-8906
  E-mail:osaka_sikoren@yahoo.co.jp

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 こども青少年局企画部青少年課青少年企画グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)

電話:06-6208-8157

ファックス:06-6202-2710

メール送信フォーム