ページの先頭です

令和元年度 第2回こども・子育て支援会議 会議要旨

2023年8月3日

ページ番号:482129

 

1 日時 令和元年10月3日(木)午前10時~正午

 

2 場所 大阪市役所 屋上階P1会議室

 

3 出席者

(委員)

寺見委員(会長代理)、興津委員、兼重委員、川田委員、北委員、中西委員、中村委員、中山委員、

名城委員、西嶋委員、沼田委員、福田(留)委員、藤田委員、舟本委員、本田委員、康原委員、山本委員

 

(本市)

松本城東区長、佐藤こども青少年局長、稲木こども青少年局理事兼こどもの貧困対策推進室長、平田こども青少年局企画部長、青柳こども青少年局こどもの貧困対策推進担当部長、高井こども青少年局子育て支援部長、工藤こども青少年局保育施策部長、阪口保育・幼児教育センター所長、松村こども青少年局企画部経理・企画課長、楯川こども青少年局企画部こどもの貧困対策推進担当課長、椿谷こども青少年局企画部青少年課長、九之池こども青少年局企画部放課後事業担当課長、吉田こども青少年局子育て支援部管理課長、金田こども青少年局子育て支援部幼稚園運営企画担当課長、瑞慶覧こども青少年局子育て支援部こども家庭課長、赤本こども青少年局保育施策部保育企画課長、永井こども青少年局保育施策部給付認定担当課長、中林こども青少年局保育施策部指導担当課長、迫野こども青少年局保育施策部環境整備担当課長、板橋こども青少年局保育施策部保育特別対策担当課長、田宮こども青少年局こども相談センター運営担当課長、牛尾こども青少年局こども相談センター教育相談担当課長、稲生教育委員会事務局総務部教育政策課企画担当課長代理、藤岡教育委員会事務局指導部総括指導主事

 

4 議題

(1)大阪市こども・子育て支援計画(第2期)の素案について

 ① 計画の基本的な考え方

 ② 第1期計画の取組状況

 ③ 第2期計画の量の見込みと確保の内容(教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業)

(2)各部会の開催状況等について

(3)その他

 

5 議事要旨

  ○本日の会議進行について

  会長及び会長代理が欠席のため、会議進行については寺見委員が会長を代理する。

 

(1)大阪市こども・子育て支援計画(第2期)の素案

 ① 計画の基本的な考え方について

  事務局から資料1・2について説明

 

   (委員からの主な意見)

  ・計画の対象が0歳からおおむね30代となっているが、その中に「こども」「青少年」「若者」重なるところがあるので、それぞれの事業がどの年齢を対象にしているのかわかりづらいと感じた。

  ・虐待を受けたこどもたちを支える仕組みの指標として、里親への委託率だけではなく、乳児院も含めた児童養護施設のセンター機能の充実といったところも必要ではないか。

  ・障がいのあるこどもに関するところで、より上位の段階で、障がいのあるこどもとその家庭を支援していくといったところがあればよいと思った。

  ・保育の質の向上という点では、具体的な指標を示していただきたい。

  ・外国人のこどもへの支援として、緩やかに日本に安定してなじんでいって、次世代の大阪市民になっていただくかといった視点も必要ではないかと考える。

  ・道徳心、規範意識といった言葉が出てくるが、言葉的には大きな概念になるので、対象年齢によって段階を踏んだ言葉選びの勘案も必要ではないか。

  ・道徳意識を育む、こどもの安心安全といったところは、家庭での意識も必要だと考えるが、その辺りの親力の向上も今後の課題ではないか。

 

 ② 第1期計画の取組状況

 ③ 第2期計画の量の見込みと確保の内容(教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業)について

 事務局から資料3・4・5について説明

 

   (委員からの主な意見)

    ・事業の量の見込みについては、利用者の数だけでなく、利用内容なども加味した確保方策を検討いただきたい。

    ・妊婦への支援について、保健、教育、福祉、医療などが枠組みを越えて連携していく取組をぜひともお願いしたい。

    

 

  • 各部会の開催状況について

事務局から資料6について説明

配付資料

資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 こども青少年局企画部企画課企画グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-8337

ファックス:06-6202-7020

メール送信フォーム