ページの先頭です

「多様な主体の参入促進事業」にかかる巡回指導員による巡回訪問について

2024年4月17日

ページ番号:594828

 本市では、既存小規模保育事業所等における保育の安全・安心への維持・向上、新規参入施設(※)への安定的な運営と保育内容への支援の実施、連携施設の設定支援を目的として巡回指導員による巡回訪問を行っています。

(※)新規参入施設・・・小規模保育事業所、家庭的保育事業所、認可保育所、事業所内保育事業所、認定こども園

概要

・平成24年9月より実施された保育ママ事業において、開設された保育ママ施設の安全・安心の維持、向上及び施設の孤立化と閉鎖性の解消のため、国のガイドラインにより各施設への巡回訪問を行う。

・平成27年度より、「待機児童解消加速化プラン」に基づく保育の受け皿の確保や、「子ども・子育て支援新制度」において住民ニーズに沿った多様な保育の提供を進める際に、多様な事業者の能力を活用するため新規参入施設等の事業者への支援を行い、地域ニーズに即した保育等の事業の拡大を図る。

対象

新規開設施設(小規模保育事業所、家庭的保育事業所、認可保育所、事業所内保育事業所、認定こども園)

・小規保育事業所(A型・B型)、認可保育所、認定こども園については、平成27年度10月以降の開設施設を巡回対象とする。

・小規模保育事業所(C型)、家庭的保育事業所については、引き続き全事業所の巡回を行う。

業務内容

1 新規参入事業及び小規模保育事業等への支援、援助

  • 施設の安全の確認
  • 小規模保育事業所等の孤立化及び閉鎖性の解消を図り、保育技術向上のため保育従事者と共に課題の解消に取り組む。
  • 新規参入事業が安心・安全な保育運営を行うことができるよう、0・1・2歳児の保育内容や施設環境についての支援、援助を行う

2 連携施設(認可保育所、幼稚園、認定こども園)への働きかけ

連携施設について

1 連携施設の役割

  • 保育交流(大きい集団を経験できる)
  • 保育従事者が休んだ日の代替保育
  • 3歳児の受け皿

2 連携施設を設定するための支援

  • 事業説明
  • 連携にかかる助言、調整等

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市こども青少年局幼保施策部幼保企画課 指導・監査グループ

住所: 〒530-0046 大阪市北区菅原町10番25号 ジーニス大阪イースト棟1階

電話: 06-6361-0752 ファックス: 06-6361-0763