此花区食育推進ネットワークとは?
2025年5月20日
ページ番号:653507


目的
此花区では大阪市第4次大阪市食育推進計画に基づき、ライフステージに応じた食育の推進を展開しています。地域に密着した継続的な食育活動を展開するためには、保育所、幼稚園、学校、子ども・子育て施設、病院、事業所、高齢者施設、その他食に関係する団体等との連携・共通認識を持って活動することが必要です。そこで、区内で関係者とネットワークを作り食育の推進に取り組んでいます。

活動内容
保健福祉センターの栄養士がコーディネーターとなり、食育関係者、団体等との「食育推進ネットワーク会議・研修会」を開催し、学びの場の提供、情報共有、顔の見える関係を築けるように進めています。

具体的な内容・日程等


- 年に2回程度の研修会を開催
開催日は、平日の午後3時ごろからが多くなっています。
年に1回は「災害」をテーマにすることが多いです。各施設災害時に備えること、災害時に協力し合えるように取り上げています。その他に、「嚥下」「食物アレルギー」「衛生管理」「食育の取り組み」など様々です。- 食育活動の紹介ポスターを作成
- 参加者の職種(どのような職種の方でも参加していただけます)
- 研修会等のご案内

ネットワークへの加入について
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市此花区役所保健福祉課地域保健担当
住所: 〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所2階)
電話: 06-6466-9882 ファックス: 06-6463-1606