平成24年度 大阪市文化財保護審議会 会議要旨
2019年1月9日
ページ番号:213575
平成24年度 第1回大阪市文化財保護審議会
開催日時
出席者
委員
事務局
議題
議事要旨
冒頭、大阪市文化財保護条例施行規則に基づき、今回の出席委員数が定数を満たしていることを確認したのち、審議会が始められた。
今回は、任期満了に伴う委員の改選があったため、新会長として谷委員、新会長代理として草野委員を選出した。
各案件の説明の前に、事務局側から、平成23年度に指定した平野区全興寺の仏像を大阪市の補助事業で保存修理を実施していること、また、大阪歴史博物館と協力して平成22・23年度の「新指定文化財展」を行い、指定文化財をテーマとした「大阪の歴史再発見」講演会を開催したことなどを報告した。
その後に、今年度の指定候補19件について事務局側が説明を行い、各案件について委員から意見を求めた。結果として指定することについての了承を得たが、指定名称に関して再検討すべきもの、調書の内容について確認のうえ修正を行うべきものがあった。これらの課題については、事務局側で再検討したうえで、会長・会長代理の確認と各委員の了解のもと答申をまとめることとなった。
その後、今後の審議会・教育委員会議などの予定について事務局から説明し、審議会を終了した。
平成24年度 第2回 大阪市文化財保護審議会
開催日時
出席者
委員
事務局
議題
議事要旨
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9166
ファックス:06-6201-5759