令和元年度 教育委員の活動
2025年3月19日
ページ番号:475719
学校視察(西生野小学校・御幸森小学校)
1月16日(木曜日)に森末委員、大竹委員、1月17日(金曜日)に平井委員、栗林委員が、小規模校である西生野小学校・御幸森小学校(生野区)を視察しました。少人数の生徒で行われる授業の様子などを見学し、小規模校における課題や課題を解消するために必要なことなどについて、学校長と意見交換を行いました。


大阪市教育フォーラム
大阪市いじめを考える中学生フォーラム
大阪市将棋大会
令和元年11月30日(土曜日)に、森末委員が、北区民センターにて開催された第1回大阪市将棋大会に出席しました。大会には、総勢236名の参加があり、予選敗退者を対象に棋士による指導対局も行われました。
大阪市立中学校総合文化祭
学校視察(水都国際中学校・高等学校)
9月20日(金曜日)に森末委員、大竹委員、9月26日(木曜日)に平井委員が、水都国際中学校・高等学校(住之江区)を視察しました。英語を使って行われる数学の授業のほか、学校の設備等を見学し、学校長やネイティブの外国人教員などと意見交換を行いました。

学校視察(木川小学校)
6月25日(火曜日)は森末委員と巽委員、7月10日(水曜日)は大竹委員、7月11日(木曜日)は平井委員が、木川小学校(淀川区)を視察しました。学校では、日本語指導が必要な児童生徒への指導の様子を見学し、学校長や担当者と意見交換を行いました。


全市校園長会
4月16日(火曜日)に、森末委員、平井委員、大竹委員が教育センターにおいて開催された平成31年度全市校園長会に出席しました。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部教育政策課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9014
ファックス:06-6202-7052