第4次「生涯学習大阪計画~つながり、支え合い、共に育つ 大阪市の生涯学習~」(2022-2025)
2024年5月2日
ページ番号:562151
第4次「生涯学習大阪計画~つながり、支え合い、共に育つ 大阪市の生涯学習~」(2022-2025)を策定しました
「生涯学習大阪計画」は、教育基本法による生涯学習の理念の実現に向け、生涯学習をめぐる現状と課題を踏まえて、大阪市におけるこれからの生涯学習推進に向けての視点、総合的に講ずべき施策の方向とその内容を明らかにすることを目的として策定しています。
第3次計画の期間満了に伴い、令和4年3月に第4次「生涯学習大阪計画」を策定いたしました。
第4次計画は、大阪市社会教育委員会議の意見具申を踏まえ、パブリックコメントを通じた市民の幅広い意見を反映したもので、「つながり、支え合い、共に育つ生涯学習」を基本理念とし、2つのめざすべき未来像として(1)誰もが主体的に学び続け社会に参画できるまち、(2)多様な市民が支え合い共に生きるまちを掲げ1.誰一人取り残さない生涯学習支援2.ライフステージに応じた生涯学習支援3.支え合い共に生きる社会を創る生涯学習支援の各施策を推進していきます。
生涯学習大阪計画(概要版)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第4次生涯学習大阪計画(冊子)
表紙・目次(PDF形式, 322.10KB)
第1章 生涯学習とは(PDF形式, 369.49KB)
第2章 生涯学習の現状と課題(PDF形式, 3.40MB)
第3章 計画の概要(PDF形式, 259.80KB)
第4章 大阪市の生涯学習の未来像(PDF形式, 1.66MB)
第5章 施策体系と推進の仕組み 1施策推進における基本的な方向(PDF形式, 999.33KB)
第5章 2施策の内容(1)誰一人取り残さない生涯学習支援(PDF形式, 1.01MB)
第5章 (2)ライフステージに応じた生涯学習支援(PDF形式, 1.11MB)
第5章 (3)支え合い共に生きる社会を創る生涯学習支援(PDF形式, 2.10MB)
第5章 3施策推進の仕組み-地域・区域・広域の役割と連携-(PDF形式, 1.61MB)
第6章 計画の推進に当たって(PDF形式, 289.91KB)
施策体系別事業一覧表(PDF形式, 836.07KB)
施策体系別事業一覧表(XLSX形式, 40.65KB)
裏表紙(PDF形式, 538.11KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
生涯学習大阪計画(リーフレット)
1ページ(PDF形式, 3.16MB)
2ページ(PDF形式, 2.43MB)
3ページ(PDF形式, 1.33MB)
4ページ(PDF形式, 2.43MB)
5ページ(PDF形式, 3.17MB)
6ページ(PDF形式, 3.16MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局生涯学習部生涯学習担当社会教育・生涯学習グループ
住所:〒550-0014 大阪市西区北堀江4丁目3番2号(大阪市立中央図書館4階)
電話:06-6539-3345
ファックス:06-6532-8520