教育長からのごあいさつ
2024年6月13日
ページ番号:563611
令和6年度 新年度のごあいさつ
大阪市教育委員会教育長 多田勝哉
新たに入学を迎えられる児童・生徒、保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。新たな学校生活が、楽しく充実したものとなるよう願っております。
大阪市では、令和4年度からの4年間において本市の教育行政の基本方針となる「大阪市教育振興基本計画」に基づいた取組みを進めています。
本計画の3つの最重要目標である「安全・安心な教育の推進」「未来を切り拓く学力・体力の向上」「学びを支える教育環境の充実」の達成に向け、学校現場の実情やニーズにあった、子どもたちに直に響く施策を実施してまいります。
大阪市の学校現場では、教職員が教育課題に正面から向き合い、創意工夫しながら様々な取組みを進めています。昨年度は教育委員とともに定期的に学校を訪問し、授業中の子どもたちの様子などを実際に見るとともに、校長や教員との意見交換も実施し、各学校における取組みの成果や課題などを伺いました。今年度においても意欲的に学校現場に足を運び、意識の共有ができるよう、その実情やニーズを把握してまいります。
また、教員の長時間勤務の解消は本市においても喫緊の課題です。働き方改革を通じて長時間勤務を解消することで、これまで以上に、子どもたち一人一人に向き合うことができるようにするとともに、ワークライフバランスを実現し、教員が健康で生き生きと働くことができる職場づくりを進め、「教員の働き方満足度日本一」をめざしてまいります。
本計画の基本理念である「全ての子どもが心豊かに力強く生き抜き未来を切り拓く力を備え、健やかに成長し、自立した個人として自己を確立すること」並びに「グローバル化が進展した世界において、多様な人々と協働しながら持続可能な社会を創造し、その担い手となること」の実現をめざし、引き続き、本市の教育行政の推進に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部総務課連絡調整グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9071
ファックス:06-6202-7052