大阪市教育委員会と大阪教育大学との連携検討会議設置要項
2025年4月9日
ページ番号:623624

大阪市教育委員会と大阪教育大学との連携検討会議設置要項

趣旨
1 「大阪教育大学と大阪市教育委員会との連携協力に関する協定書」(平成14年12月20日締結)に基づき、学校現場における教育上の諸課題に対応する取組推進を図るため、大阪教育大学と大阪市教育委員会との連携検討会議(以下「検討会議」という。)を設置する。

協議事項
2 検討会議での協議事項は、次の各号に掲げるとおりとする。
(1) みらい教育共創館の活用に関すること。
(2) 教員研修の高度化(OZONE-EDUの活用に関することを含む)に関すること。
(3) 連携協力事業の実施計画に関すること。
(4) その他双方が必要と認める事項

組織
3 検討会議は、別表の者をもって組織する。

座長及び副座長
4 検討会議に座長及び副座長を置く。
5 座長は、大阪教育大学副学長をもって充てる。
6 副座長は、大阪市教育委員会からの委員のうち、大阪市総合教育センター所長をもって充てる。
7 座長は、検討会議を代表し、会務を掌理する。
8 副座長は、座長を補佐し、座長に事故等があるときは、その職務を代行する。

議事
9 検討会議は、委員の過半数の出席がなければ議事を開くことができない。
10 検討会議の議事は、出席した委員の過半数をもって決する。

専門部会
11 検討会議に、専門的事項を審議するため、必要に応じて専門部会を置くことができる。

事務局
12 検討会議の事務を処理するため、大阪教育大学学術部学術連携課及び大阪市教育委員会事務局総合教育センターに事務局を置く。
附則
この要項は、令和6年3月18日から施行する。
附則
この要項は、令和6年4月1日から施行する。
別表
大阪教育大学
副学長
学長が必要と認める者
大阪市教育委員会
総合教育センター所長
教育長が必要と認める者
探している情報が見つからない
