ページの先頭です

学校が行う契約時に使用する見積業者リスト等への掲載事業者の募集について

2024年12月27日

ページ番号:643536

 大阪市立の小・中学校及び義務教育学校が行う物品の購入・借入や修繕工事、業務委託などの契約においては、契約の公正性と競争性を確保するため、複数の事業者へ見積依頼を行い、最も安価な見積業者と契約を行っておりますが、より一層の公平性、透明性を確保するため、次のとおり取り扱うものとします。

1.学校が行う契約の際に使用する見積業者リストについて

 現在、学校が行う比較見積による随意契約の業者選定においては、令和5年度より、別紙「共同学校事務室一覧」に記載の各共同学校事務室単位で管理等を行っている「見積業者リスト」を使用しております。

 各共同学校事務室で管理等を行う「見積業者リスト」は、通常の物品の買入・借入や修繕工事、業務委託の契約時に使用するものと、緊急時の特名随意契約の際に使用する「修繕対応業者一覧」があります。

 業者選定を行う際には、契約の公正性と競争性を確保し、職員個人の恣意性が働かないよう各共同学校事務室において、契約事務担当者以外の第三者による抽選(無作為抽出)を行い、見積依頼する事業者を選定しております。 

 共同学校事務室単位で管理する「見積業者リスト」は、大阪市立の小・中学校及び義務教育学校の全てにおいて対応可能な事業者と特定の区や学校しか対応できない事業者があるため、各共同学校事務室単位で作成しています。(ただし、緊急時の特名随意契約に係る見積業者リストは、別紙「共同学校事務室一覧」のグループごとに作成しています。)

 見積業者リストの登録事業者の募集につきましては、随時、行っておりますので、登録を希望される事業者は、下記、「2.見積業者リスト掲載事業者の要件について」をご確認のうえ、手続きを行ってください。

 ただし、登録できる種目は、別添の種目一覧(物品・工事・業務委託)のみです。

(※1)共同学校事務室とは、大阪市立の全ての小学校、中学校及び義務教育学校に係る学校事務を組織化し、学校事務の効率化及び円滑な運営を推進するために設置されており、学校事務職員は、所属校の校長の監督を受け、当該学校の事務をつかさどるとともに、共同学校事務室の室員として、室長・副室長の監督のもと、事務を担当するものです。

(注意)新規登録(随時募集)のご案内になりますので、既に登録されている事業者は、再度、申請する必要はございません。

2.見積業者リスト掲載事業者の募集について

(1)大阪市入札有資格者名簿に登録済みであること

(2)「大阪市競争入札参加停止措置要綱」に基づく停止措置を受けていないこと

(3)「大阪市契約関係暴力団排除措置要綱」に基づく入札等除外措置を受けていないこと及び同要綱別表に掲げるいずれの措置要件も該当しないこと

(4)「本市入札参加有資格者名簿」に未登録の事業者、特定の共同学校事務室と取引を希望する場合のみ申請できますが、会社案内、許可証等の写しなど、業態がわかる説明資料を添付してください。

(5)提出書類 

学校契約見積業者リスト登録等申請書等

(6)提出先

  学校運営支援センター学務担当へ持参、ファックス、送付いずれかの方法により提出を行ってください。

3.緊急時の特名随意契約に係る登録事業者の募集について

 学校の契約には、災害や施設・設備等の破損・故障など緊急の必要により比較見積を行うことができず、緊急に対応しなければ児童や生徒等の安全対策を講じることができず、市民の生命、身体、財産その他の利益にも大きな影響を及ぼす恐れがあると判断した場合に限り締結できる、「緊急時の特名随意契約」(別紙2「緊急時に特名随意契約ができる事例一覧」参照)があります。 

 今回、大阪市立の小・中学校及び義務教育学校において緊急事態が発生した場合に、契約事務の迅速化を図るために、別紙2「緊急時に特名随意契約ができる事例一覧」①~⑧の項目ごとに対応できる事業者を各共同学校事務室単位で緊急時の見積業者リストを作成するために登録事業者を募集します。

 登録を希望される事業者は、別紙1「共同学校事務室における緊急時の特名随意契約の登録事業者募集について」を確認し、 別紙3「学校における緊急時の特名随意契約に係る登録事業者申請書」を2(6)の提出先へ提出してください。

4.その他

(1)見積業者リストに掲載されたとしても、見積依頼や発注がない場合がありますので、予めご了承ください

(2)登録内容に変更がある場合や、登録の取消を希望される場合は、学校運営支援センター学務担当へご連絡いただき、「学校契約見積業者リスト登録等申請書」に必要事項を記入の上、提出してください。

5.事業者の皆様へのお願い

 学校から不当な要求や要望を受けられた場合は、「6.問い合わせ先」まで連絡をお願いします。

6.問い合わせ先

大阪市教育委員会事務局学校運営支援センター学務担当(維持運営費グループ)

住所:〒557-0014 大阪市西成区天下茶屋1-16-5

電話:06-6115-7809

ファックス:06-6115-8136



SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 教育委員会事務局学校運営支援センター学務担当維持運営費グループ

住所:〒557-0014 大阪市西成区天下茶屋1-16-5

電話:06-6115-7809

ファックス:06-6115-8136

メール送信フォーム