2025年4月の港区制100周年に向けた取組み
2025年3月25日
ページ番号:604386


港区制100周年に向けた取組み
- 区制100周年と大阪・関西万博を記念し、もと市岡商業高校の仮囲いを装飾しました
令和7年1月下旬に完成しました!
- 「わたしの未来・港区の未来」イラスト募集 受賞作品をご紹介します
区内の小学生、中学生のみなさんから沢山のご応募をいただきました!
- 区政推進基金(ふるさと寄附金)へのご協力をお願いします
これからの港区のまちづくりにつながるよう、皆様のご協力をお願いします。
- 区制100周年記念のみなりんイラストのダウンロード
港区内で活動する個人・団体の方は自由にお使いいただけます!
- 港区の歴史コラム「みなと物語」
広報紙の「広報みなと」平成18年9月号~平成23年3月号に掲載した歴史コラムです(全55回)
- 区制100周年記念式典の開催
天保山客船ターミナルを会場として式典を開催します!みんなで港区の100歳の誕生日をお祝いしましょう!


区制100周年記念のみなりんイラストのダウンロード
区制100周年をみなさんと盛り上げていけるように、100周年をアピールする、みなりんのイラストを作成しました。
港区で活動する団体や個人の方は、みなりんのイラストを自由に使用していただけます。


「みなりん」のプロフィールと、イラストの他のバージョンについて

デザインについて
笑顔の「みなりん」が顔を出しているのは浮き輪です。港区にゆかりのある港や海、そして「つながりの輪」を現しています。浮き輪の色は、2025年の大阪・関西万博をイメージし、区制100周年と2つのメモリアルイヤーを表現しました。

フレーズ有り
フレーズ有の画像(jpeg,png)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

イラストのみ
イラストのみ(jpeg,png)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト


使用目的・用途・使用方法・期限など

目的
港区区制100周年のPRを目的としてご使用ください。
#港区制100周年を、写真と一緒にSNSで投稿していただいた場合、港区のホームページやSNS等で掲載させていただく場合があります。ぜひご活用ください!

用途
広報物やイベントなどで使用してください。

使用方法
イラストをダウンロードしてご使用ください。

期限
令和8年(2026年)3月31日まで使用できます。

使用承認と使用料
使用承認申請や使用料は無料です。
ただし、営利目的で使用する場合は、下記の問い合わせ先へ承認申請をお願いします。

注意事項
- ロゴ使用を港区長が不適当と認める時は使用の中止をお願いすることがあります。
- 商標登録出願は行わないでください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 総務課総合政策グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)
電話:06-6576-9683
ファックス:06-6572-9511