国民健康保険の第三者行為による傷病届・海外療養費支給申請及び国民年金の障がい基礎年金支給申請のお手続き、ご相談の予約を始めました!
2023年4月1日
ページ番号:588375
浪速区役所保険年金担当では、次のお手続きやご相談について、大阪市行政オンラインシステムを利用してスマートフォンやパソコンから窓口の予約ができるようになりました。
大阪市行政オンラインシステムのご利用にあたっては、利用者登録(無料)が必要です。利用者登録については行政オンラインシステムの操作マニュアルをご覧ください。
窓口予約がご利用できる方
浪速区役所保険年金担当(28番窓口)の窓口予約ができる方は、次の1~3のいずれかの項目に該当する方で、各項目ごとのすべての条件に該当する方です。
1.第三者行為による傷病届の提出・ご相談
- 浪速区に住民登録をしている大阪市国保の被保険者
- 交通事故などによって他人(第三者)に負傷させられ診療を受けた方
2.海外療養費の支給申請・ご相談
- 浪速区に住民登録をしている大阪市国保の被保険者
- 海外渡航中の急病やケガにより、やむを得ず日本国外の医療機関等で治療を受けた方
3.障がい基礎年金の支給申請・ご相談
- 浪速区に住民登録をしている国民年金に加入中、または老齢基礎年金を受けるまでの60歳から65歳未満の間に初診日(病気やケガで初めて医師又は歯科医師の診療を受けた日)がある方
- 病気やケガで国民年金の障がい等級が1級または2級に該当する障がいの状態と思われる方
申請に関するWEB予約
窓口予約のできる日と時間帯
火曜日・水曜日・木曜日(祝日、年末年始を除く)
1日6枠(1枠 1時間)になります。
- 午前の部 9時から10時 10時から11時 11時から12時
- 午後の部 1時から2時 2時から3時 3時から4時
(注)予約日当日、30分を経過しても、お越しになられない場合はキャンセルとさせていただきます。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市浪速区役所 窓口サービス課保険年金グループ
〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所2階)
電話:06-6647-9956
ファックス:06-6633-8270