アルコール依存症について
2025年11月1日
ページ番号:659595
11月10 日~16日はアルコール関連問題啓発週間です
アルコールでお悩みはありませんか
お酒の飲みすぎは万病のもとです。
アルコールは全身に影響を及ぼし、飲みすぎは様々な病気をひきおこします。過度の飲酒で、アルコール依存になることもあります。
アルコール依存症とは
アルコール依存症は、飲酒のコントロールができなくなる病気です。
- 身体への影響 肝臓や膵臓、脳など全身に深刻な悪影響を及ぼし命にかかわることがあります
- 精神症状 イライラや不眠、うつ症状など
- 社会的な問題 仕事や人間関係のトラブル、暴力、借金など
- 家族の問題 夫婦・親子間のトラブル、子どもへの悪影響など
ひとりで抱えこまずに、ご相談ください
相談窓口
ご本人やご家族の飲み方に不安を感じたときは、ご相談ください。
- 浪速区役所(地域保健活動)(大阪市浪速区敷津東1-4-20)電話:06-6647-9968
- 依存症に関する相談(大阪市ホームページリンク)
- アルコール依存症問題についての相談窓口(大阪市ホームページリンク)
- おおさか依存症ポータルサイト
(大阪府・大阪市)
- 依存症の理解を深めよう
(厚生労働省)
問合せ
浪速区役所 保健福祉課(地域保健活動)3階33番(大阪市浪速区敷津東1-4-20)
電話:06-6647-9968
アルコールに関するチラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市浪速区役所 保健福祉課地域保健活動グループ
〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所3階)
電話:06-6647-9968
ファックス:06-6644-1937
