西区地域自立支援協議会
2025年3月26日
ページ番号:622491
西区地域自立支援協議会は、地域の障がい福祉関係機関、障がいのある当事者やその家族などによって構成される協議会です。
西区にお住まいの障がいのある方への支援体制や障がい福祉に関する情報を共有し、各機関が連携して地域の障がい福祉に関する課題や困難事例への対応について協議することで、障がいのある方の自立と地域生活を支援しています。


現在取組んでいる主な活動内容

障がいなんでも相談日の開催
- 障がいなんでも相談日
西区障がい者相談員や計画相談事業者などが、身体・知的・精神障がいのある方や、ご家族などからの相談をお受けします。 日常生活でお困りのことや障がい者の福祉サービスのことなど、さまざまなご相談に対応します。

講演会の開催
誰もが地域の中でありのまま、あたりまえに暮らすことができるよう、障がい者の特性が正しく理解され、適切な配慮や支援が受けられるよう、年に1度講演会を開催しています。

現在開催予定の講演会
現在、開催予定の講演会はありません。

過去に開催した講演会
令和6年度「ひきこもり講演会~ひきこもりの理解と家族や地域ができること~」(令和6年12月3日開催)
講師:大阪経済大学人間科学部人間科学科講師 岩田 光宏 氏【公認心理師・臨床心理士】
令和5年度『みんなで支える「親なきあと」の暮らし~誰もが自分らしく暮らせるまちづくり~』(令和6年2月13日開催)
講師:公益社団法人大阪社会福祉士会 相談センター ぱあとなあ スーパーバイザー 前川 敦 氏

救急カードの作成
「救急カード」には、緊急連絡先、かかりつけ病院・お薬、配慮事項等の情報を記入することができます。災害や事故に巻き込まれ助けが必要なときに、救助する人に正しい本人情報を知ってもらうことを目的に西区役所地域自立支援協議会で作成しました。財布や、お薬手帳、障がい者手帳などと一緒に入れ、必要な時に提示してください。
「救急カード」が必要な方はダウンロードいただくか、西区役所保健福祉課(地域福祉)の窓口までお越しください。


救急カード(ダウンロード)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

コミュニケーション支援ボードの作成
「コミュニケーション支援ボード」とは、話し言葉によるコミュニケーションが困難な方に対して、分かりやすいイラストを指で指しながら意思を伝えることができるツールです。西区地域自立支援協議会において、聴覚障がいのある方にご意見をお伺し作成しました。
現在、西区内の一部のコンビニエンスストアに設置いただいております。
西区地域自立支援協議会が作成したコミュニケーション支援ボードを設置している施設は、マップナビおおさかに反映しておりますのでご確認ください。ただし、施設側の理由により設置終了となっている場合がありますのでご了承ください。
コミュニケーション支援ボード(ダウンロード)
コミュニケーション支援ボード【コンビニ用】(PPTX形式, 459.13KB)
コミュニケーション支援ボード啓発チラシ(PPTX形式, 792.95KB)
コミュニケーション支援ボード設置案内ポスター(DOCX形式, 279.08KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

設置状況(マップナビおおさか)
現在作成中です。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。

施設の方へ
西区地域自立支援協議会が作成したコミュニケーション支援ボードの利用に関すること、マップナビおおさかへの反映に関すること等のお問合せは、このページの作成者・問合せ先までご連絡ください。

防災マニュアルの作成(事業所向け)
近年頻発している地震・豪雨等の大災害時に、障がい福祉サービス事業所を利用している障がい児者・職員の命を守り、事業所の安全確保と運営を継続するために、発災時すぐ使える事業所向けの防災マニュアルを西区地域自立支援協議会において作成しました。
マニュアル(ダウンロード)
地震・津波・高潮~利用者の取るべき行動~(PPTX形式, 6.31MB)
西区防災マニュアル(屋内、屋外、送迎用)(PDF形式, 5.42MB)
大地震発生(外出中)(PDF形式, 3.21MB)
大地震発生(送迎中)(PDF形式, 2.52MB)
拡大地図(①~④)(PDF形式, 2.13MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

エントリーシートの作成(事業所向け)
西区内の相談支援事業所向けに、区内障がい福祉サービス事業所の詳細情報を分かりやすくまとめたシートを、西区地域自立支援協議会で作成しました。西区内で新たに障がい福祉サービス事業所を開設される場合や、障がい福祉サービス事業所の情報が変更になった場合等は、エントリーシートを西区障がい者基幹相談支援センターへご提出ください。
(注)ご提出いただいた情報は、ただちに反映することが困難ですのでご了承ください。
エントリーシート(ダウンロード)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 保健福祉課地域福祉グループ
〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所3階)
電話:06-6532-9857
ファックス:06-6538-7319