【令和7年11月22日(土曜日)】区民講演会「人生会議ではじめる 幸せな備え」を開催します
2025年9月26日
ページ番号:661774
もしもの時のため、あなたが大切にしていることや望んでいること、どこで、どのような医療・ケアを望むのか、前もって考え、周囲の信頼する人たち(ご家族やかかりつけ医、介護関係者等)と共有する取組みを「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」といいます。
人生会議の中で話し合われた医療・ケアの実現にあたっては、かかりつけ医をはじめ、訪問看護師やリハビリセラピスト、ケアマネジャー等の多職種が連携しながら支援していきます。もしもの時でも、あなたやご家族等だけで抱え込む必要はありません。本講演では人生会議についてわかりやすく説明します。
講演会のほか、もしバナマイスターを招いて、もしもの時のための話し合いを行うゲーム「もしバナゲーム」を参加者同士で行います。
この講演会をきっかけに人生会議をはじめてみませんか?お気軽にご参加ください。
日時
令和7年11月22日(土曜日)13時30分~15時30分(13時00分開場)

内容
- 第1部 人生会議ではじめる幸せな備え(講師:四ツ橋診療所副院長・在宅診療部長 安井 博規氏)
- 第2部 もしバナゲーム(進行:もしバナマイスター)

場所
ハウスビルシステム西区民センター 1階ホール(大阪市西区北堀江4-2-7)

定員
先着100名

参加費
無料

申込方法
電話・窓口・ファックス・行政オンラインシステム

申込締切
令和7年11月14日(金曜日)17時30分

申込先
- 窓口:西区役所 保健福祉課(地域保健)3階34番窓口(大阪市西区新町4-5-14)
- 電話:06-6532-9882
- ファックス:06-6532-6246(案内チラシ裏面に必要事項を記入のうえ、返信してください)
- 行政オンラインシステム:申込フォーム
からお申込みください。
(注)申し込まれた方への案内は送付しませんので、当日会場へお越しください。
区民講演会チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
- 【厚生労働省】「人生会議」してみませんか
厚生労働省作成の「人生会議」啓発ページ
- アドバンス・ケア・プランニング(ACP、愛称『人生会議』)をご存じですか?
大阪府作成の「人生会議」にかかる啓発ページ
- 人生会議(アドバンス・ケア・プランニング:ACP)をはじめてみませんか
大阪市西区役所作成の「人生会議」にかかる啓発ページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 保健福祉課地域保健グループ
〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所3階)
電話:06-6532-9882
ファックス:06-6532-6246