高齢者の方へ
ページ番号:3156-4-0-0-0-0-0-0-0-0
新しいお知らせ
-
2023年12月1日
【令和5年1月27日(金曜日)開催】「シニアカフェ」の参加者を募集します
「最近食欲がない」「体重が減った」そんなことはありませんか?手軽なデザートを一緒に作って、楽しい時間を過ごしましょう!
-
2023年9月29日
「大人の健康講座~アクティブ・シニアをめざして~」を開催します。
ご自身の健康について考える全5回の講座です。
-
2023年3月1日
薬剤師による在宅訪問の大切な役割を知ってください【広報紙「かぜ」3月号】
住み慣れた自宅や施設での療養には、医療・介護の連携が重要です。医師・看護師やケアマネジャー、ヘルパーと並んで重要な役割を担っているのが薬剤師。今回は薬剤師の役割に着目しました。
-
2023年2月1日
見守り活動によるつながりの輪を強めていこう【広報紙「かぜ」2月号】
見守り活動は、支援を必要とされる方の課題が生じたときに必要な支援につなげる仕組みづくりでもあり、お互いの顔が見える地域の中でのつながりづくりの活動でもあります。
-
2022年3月1日
訪問リハビリに注目!【広報紙「かぜ」3月号】
高齢化が進む中、医療と介護の連携により可能となる在宅療養は、療養生活の選択肢のひとつです。中でも今注目を集めているのが在宅療養時のリハビリ、いわゆる「訪問リハビリ」です。
高齢者の方へ 記事一覧
-
見守りコーディネーターや見守り員が活躍しています【広報紙「かぜ」2月号】
2022年2月1日
社会との接触が少なくなった今、見守りコーディネーターや見守り員の皆さんは、電話やインターホン越しの訪問、ポスティングなど工夫を重ねながら積極的に見守り活動を行っています。
- 休日夜間福祉電話を開設しています 2021年12月10日
- 区役所職員を装った保険料・医療費等の還付金にかかる不審電話にご注意! 2021年3月16日
- 高齢者の皆さんへの支援 2016年12月20日
- 高齢者のなんでも相談(総合相談) 2012年10月1日
探している情報が見つからない
