帰国・来日した児童・生徒を支援できる方を募集しています(帰国・来日等のこどものコミュニケーションサポート事業)
2023年2月16日
ページ番号:591651
西成区では、区内にある市立小学校・中学校において海外から帰国した児童生徒や外国人保護者とともに来日した児童生徒で、学校生活において日本の生活習慣等に慣れていない児童生徒に対して支援を行うサポーターを募集しています。
募集内容
活動内容
海外から帰国した児童生徒や外国人保護者とともに来日した児童生徒に対する学校生活における支援、周囲の児童生徒への理解促進
(例)
- 校内活動支援(学習サポート、放課後、学校行事など)
- 校外活動支援(遠足、社会科見学など)
条件等
報償金:1時間あたり1,100円
活動期間:令和5年4月~
活動時間:平日の8時~17時の間で、学校と調整の上決定。
※授業内容に応じての活動となり、不定期となる場合があります。
活動場所:西成区内の大阪市立小学校または中学校
※学校の希望に合う場合活動いただきますので、登録いただいても要請がない場合があります。
応募条件
- 帰国及び来日等の児童生徒に関する理解と知識がある方を歓迎します。
- 外国語の資格は必須ではありませんが、日常会話できる方が望ましい。(児童生徒の不安解消のため)
申込方法
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
- 行政オンラインシステム
での申請
- サポーター登録申請書に必要事項をご記入いただき、西成区役所へ提出してください。
提出方法
- 送付(送付先:〒557-8501 西成区岸里1丁目5番20号 西成区役所保健福祉課(子育て支援)宛)
- E-mail(メールアドレスは募集チラシに記載)
- 西成区役所5階52番窓口に持ち込み(開庁時間 月曜日~木曜日9時~17時30分、金曜日 9時~19時)
募集チラシ・登録申請書
帰国・来日した児童・生徒を支援できる方を募集しています(PDF形式, 556.48KB)
がいこくから にほんに きた こどもを サポートする ひとを さがして います(PDF形式, 637.23KB)
登録申請書(XLSX形式, 38.55KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪市教員採用選考テストにおけるボランティア加点制度について
学習支援を含む活動については、ボランティア加点制度の対象になります。
・大阪市教育委員会のホームページへリンクします
大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストにおけるボランティア加点を実施します
・大阪市市民活動総合ポータルサイトへリンクします
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西成区役所 保健福祉課こども・教育支援グループ
〒557-8501 大阪市西成区岸里1丁目5番20号(西成区役所5階)
電話:06-6659-9824
ファックス:06-6659-9468